水曜スタン@トラフトコントロール
2012年10月24日 趣味 コメント (2)①リアニ@Kさん
メイン:トラフトー。
サイド:PW並べて勝ち。
②ジャンドコン
メイン:トラフトー。
サイド:PW並べて勝ち。
③トリコトラフト@efa
メイン:トラフトー。
サイド:スラーグ。
3-0。デッキはまあまあ。トラフトは強いですね。相手のトラフトを3マナで除去出来て尚且つ先置き出来るんですよ!
メイン:トラフトー。
サイド:PW並べて勝ち。
②ジャンドコン
メイン:トラフトー。
サイド:PW並べて勝ち。
③トリコトラフト@efa
メイン:トラフトー。
サイド:スラーグ。
3-0。デッキはまあまあ。トラフトは強いですね。相手のトラフトを3マナで除去出来て尚且つ先置き出来るんですよ!
伏 鉄砲娘の捕物帳 鑑賞
2012年10月23日 趣味
粗筋
江戸太平の世の中。伏と呼ばれる人と犬の混血種が人の活き魂を食う事件が発生し、幕府は伏狩り令を発令していた。山奥の少女狩人、浜路は兄に江戸に呼ばれるが、江戸に上ったその日に謎の少年と邂逅する。その少年こそ、残り2匹の内の伏の一人であった。
感想
画が綺麗でした。意識的に対照色を配置しているのか、とても色鮮やかに江戸を描けていると思いました。狩人である浜路がホットパンツにへそ出しルックであるとか、吉原で謎の女体回転トーテムがあるとか、ドブ長屋に住む零細工人程度が雑穀以外の飯にありつけている謎とかは映像の彩として無視しましょう。
原作は未読なので分かりませんが、砂糖菓子~とか青年のための~とか赤朽葉家~での桜庭さんの雰囲気と違い、幸せ感たっぷりのお話であるように感じました。
演出面ではずっとお団子結びで髪の毛を短くまとめていた浜路が、ラストシーン城の爆風に押されるようにして髪が解けて長髪の少女になる、って演出はちょっとうまいなあ、と感心しました。
後は言うことは無いですね。つまり凡作でした。
江戸太平の世の中。伏と呼ばれる人と犬の混血種が人の活き魂を食う事件が発生し、幕府は伏狩り令を発令していた。山奥の少女狩人、浜路は兄に江戸に呼ばれるが、江戸に上ったその日に謎の少年と邂逅する。その少年こそ、残り2匹の内の伏の一人であった。
感想
画が綺麗でした。意識的に対照色を配置しているのか、とても色鮮やかに江戸を描けていると思いました。狩人である浜路がホットパンツにへそ出しルックであるとか、吉原で謎の女体回転トーテムがあるとか、ドブ長屋に住む零細工人程度が雑穀以外の飯にありつけている謎とかは映像の彩として無視しましょう。
原作は未読なので分かりませんが、砂糖菓子~とか青年のための~とか赤朽葉家~での桜庭さんの雰囲気と違い、幸せ感たっぷりのお話であるように感じました。
演出面ではずっとお団子結びで髪の毛を短くまとめていた浜路が、ラストシーン城の爆風に押されるようにして髪が解けて長髪の少女になる、って演出はちょっとうまいなあ、と感心しました。
後は言うことは無いですね。つまり凡作でした。
トラフトはこれからどう運用していこう…
2012年10月22日 趣味 コメント (5)月曜スタン
ゴミみたいなトラフトデッキ組んでジャンドコンみたいなデッキに初手から土地8引いて負け、m@nyのバントコンに土地5枚引かせて勝ち。
階段潰して終わり。流石にデッキとして弱かった。
~~~~~
トラフトが使いたい。
が、どうやって使うか。
①トリコトラフトとやら
五竜杯とかLMCCに居て日本で流行りだしている?デッキ。生物が大体占い師トラフト瞬唱天使地下牢の霊ヘルカイトの中から15~20体、スペルが20ほど、パイク型と非パイク型がある。
有利が付くのは…あるのかな?ぶっちゃけクロック低すぎ、デッキ重すぎで余程引きがかみ合わなければキツそう。更にデッキが弱くなっても構わないからデルバー型のトリコトラフトの方がいいんじゃないかね。一応デルバー型ならデルバーがひっくり返るという奇跡が起こればカウンター構えて勝つ、というのがあるけど、トラフトからゲーム始める形にすると、相手の回りが良いと勝てない、トラフト処理されると勝てない、カウンターないと勝てない、と3重苦のマゾデッキになってしまう気がする。
ここらへん脳内なんで実際トリコトラフト使っている人居たら教えてください。
②トラフトを強化するデッキ
例えば呪禁ビート。高まる残虐性、狩られる者の逆襲、幽体の飛行などを付与して殴るデッキ。ただし青緑ランドもマナクリもないため、バントビートなんてものは現状組めそうにない。
他には青白人間デッキ。銀刃の聖騎士や荘厳の大天使、栄光の騎士で強化するデッキ。デッキ構築ではトラフトデッキの苦手なゾンビに有利な形にすることは可能だろう。ただし終末、至高の評決、かがり火等の全体除去に弱くなる。またタフネス2以下が多いのでジャンドの野生の狩りの達人にもとても弱くなる。
③逆に考えるんだ、トラフトは死んじゃっていいさと考えるんだ
コントロールのPW処理手段、として考えるのはどうだろうか。実際青白+@コントロールにはサイドにトラフトを積んでいる形もある。現環境のコントロールは天使への願い型以外にも静穏の天使、竜英傑型など色々あり、特にスラーグ牙+静穏型は盤面制圧力、アド確保と申し分ないフィニッシャーであり、各種優秀なPWも相まって天使への願いがなくともゲームに勝つことは出来るだろう。
そういう形でトラフトを「コントロールミラーで強い生物」程度のカードとして使うのはどうだろうか。ぶっちゃけETB型バントミドルレンジってビートダウンに対してはものすごく強いデッキなので、コントロールメタのカードを積むのは悪くないんじゃなかろうか。
という訳で今週はそういう方向性でデッキ作る。
ゴミみたいなトラフトデッキ組んでジャンドコンみたいなデッキに初手から土地8引いて負け、m@nyのバントコンに土地5枚引かせて勝ち。
階段潰して終わり。流石にデッキとして弱かった。
~~~~~
トラフトが使いたい。
が、どうやって使うか。
①トリコトラフトとやら
五竜杯とかLMCCに居て日本で流行りだしている?デッキ。生物が大体占い師トラフト瞬唱天使地下牢の霊ヘルカイトの中から15~20体、スペルが20ほど、パイク型と非パイク型がある。
有利が付くのは…あるのかな?ぶっちゃけクロック低すぎ、デッキ重すぎで余程引きがかみ合わなければキツそう。更にデッキが弱くなっても構わないからデルバー型のトリコトラフトの方がいいんじゃないかね。一応デルバー型ならデルバーがひっくり返るという奇跡が起こればカウンター構えて勝つ、というのがあるけど、トラフトからゲーム始める形にすると、相手の回りが良いと勝てない、トラフト処理されると勝てない、カウンターないと勝てない、と3重苦のマゾデッキになってしまう気がする。
ここらへん脳内なんで実際トリコトラフト使っている人居たら教えてください。
②トラフトを強化するデッキ
例えば呪禁ビート。高まる残虐性、狩られる者の逆襲、幽体の飛行などを付与して殴るデッキ。ただし青緑ランドもマナクリもないため、バントビートなんてものは現状組めそうにない。
他には青白人間デッキ。銀刃の聖騎士や荘厳の大天使、栄光の騎士で強化するデッキ。デッキ構築ではトラフトデッキの苦手なゾンビに有利な形にすることは可能だろう。ただし終末、至高の評決、かがり火等の全体除去に弱くなる。またタフネス2以下が多いのでジャンドの野生の狩りの達人にもとても弱くなる。
③逆に考えるんだ、トラフトは死んじゃっていいさと考えるんだ
コントロールのPW処理手段、として考えるのはどうだろうか。実際青白+@コントロールにはサイドにトラフトを積んでいる形もある。現環境のコントロールは天使への願い型以外にも静穏の天使、竜英傑型など色々あり、特にスラーグ牙+静穏型は盤面制圧力、アド確保と申し分ないフィニッシャーであり、各種優秀なPWも相まって天使への願いがなくともゲームに勝つことは出来るだろう。
そういう形でトラフトを「コントロールミラーで強い生物」程度のカードとして使うのはどうだろうか。ぶっちゃけETB型バントミドルレンジってビートダウンに対してはものすごく強いデッキなので、コントロールメタのカードを積むのは悪くないんじゃなかろうか。
という訳で今週はそういう方向性でデッキ作る。
デッキはジャンド!
ジャンドだけど…。
ジャッジ「(自分の前の人を指しながら)ここから後ろは定員オーバーのため参加できません」
ファッ!?一応受付終了前に並び始めたのにたまげたなあ…。
次回以降は受付開始時刻くらいに並ぼうと思った(戒め)
ジャンドだけど…。
ジャッジ「(自分の前の人を指しながら)ここから後ろは定員オーバーのため参加できません」
ファッ!?一応受付終了前に並び始めたのにたまげたなあ…。
次回以降は受付開始時刻くらいに並ぼうと思った(戒め)
土曜スタン@バントコン
2012年10月20日 趣味 コメント (3)環境最強デッキタイプであるバントコンで参加。ジャンド?ああ丸いですけど最強ではないと思いますよ。環境最強カードであるジェイスを筆頭に環境最強生物のスラーグ牙、環境最強のエンチャの宝珠、環境最強のスペルである天使への願い積んだデッキなんで。
①同系@m@ny
メイン:先手3Tジェイスで負け!と思ったけどジェイス死んだあと何もされなかったのでガラク出して最強スペル(願いではない)で相手の心を折りつつ勝ち。
サイド:PW連打。
②トリコトラフト@efa
メイン:後手鹿2ランド2kp。土地詰まって鹿が2体とも焼かれて負け。
サイド①:ダブマリでも勝ちました^^
サイド②:ロウクスの信仰癒し人の上位互換カードで勝ち。
③ゾンビ
メイン:まあなんか普通にスラーグで勝ち。
サイド①:序盤かなり詰められてスラーグケンタウロスで盛り返すも、ゲラルフ+怨恨に命取りの魅惑撃たれて負け。
サイド②:何かジェイスいつまでもなぐってくれなかったので沢山ライフ吸ってドローさせて貰えたので勝ち。
3-0。デッキ強いわ。
明日のGPT、私はジャンドで出ますが立川の刺客m@nyと陰険会の刺客SaIがバントコンを恐らく使うのでお二人のご活躍に期待。私は4-3とかして「マジ大口叩いておいて(叩いてないよ?)ふざけんなよテメエ」とコメント稼ぎをする役割を遂行しておきます。
①同系@m@ny
メイン:先手3Tジェイスで負け!と思ったけどジェイス死んだあと何もされなかったのでガラク出して最強スペル(願いではない)で相手の心を折りつつ勝ち。
サイド:PW連打。
②トリコトラフト@efa
メイン:後手鹿2ランド2kp。土地詰まって鹿が2体とも焼かれて負け。
サイド①:ダブマリでも勝ちました^^
サイド②:ロウクスの信仰癒し人の上位互換カードで勝ち。
③ゾンビ
メイン:まあなんか普通にスラーグで勝ち。
サイド①:序盤かなり詰められてスラーグケンタウロスで盛り返すも、ゲラルフ+怨恨に命取りの魅惑撃たれて負け。
サイド②:何かジェイスいつまでもなぐってくれなかったので沢山ライフ吸ってドローさせて貰えたので勝ち。
3-0。デッキ強いわ。
明日のGPT、私はジャンドで出ますが立川の刺客m@nyと陰険会の刺客SaIがバントコンを恐らく使うのでお二人のご活躍に期待。私は4-3とかして「マジ大口叩いておいて(叩いてないよ?)ふざけんなよテメエ」とコメント稼ぎをする役割を遂行しておきます。
流石にあんなにジャンドジャンド書いてリンク乞食しておいてジャンド使わないのはどうなん?と思いジャンド。
一応ジャンドビートとジャンドコン考え、ジャンドビートは納得できるレシピに仕上がらなかったのでジャンドコンで。
①エスパートークン
メイン:デッキ相性差でこりゃ負けないですわ。
サイド:同上。
②セレズニア
メイン:遥か見土地2kpで土地2T詰まり「負けたかな」と思うも、一度流し最強PWで捲り返して勝ち。
サイド:ケンタウロスと絡み根に殴られる出だし。狩り達を出し、夜鷲を2枚並べて1枚相討ち、一枚温存。夜鷲+ケッシグのスーパーゲインモードに入った後相手が銀心を出してきたので全除去で流し、魔鍵ケッシグgg。
③ジャンドミラー
メイン:ラクドスリターントップされてオリヴィアトップされて負け。
サイド①:最強PWつえー。
サイド②:最強PW2枚地下世界2枚とかで毎ターン5枚引いてるのにかがり火引けず、お互い「かがり火トップしたら勝ち」を5Tほど繰り返したのち、こっちだけ引けて(まあ20枚くらい引いたら引くわ)、ブラスカブラスカでスラーグ落とした後かがり火で総流しして勝ち。
3-0。デッキ強い。
一応ジャンドコン、と呼ばれるものの丸さを追求した完成形にすることはできたかな。レシピはいつも通り秘密にあげるけど立川の総元締めサトPINさんの日記の表に上がることでしょう↓
http://satopin.diarynote.jp/
秘密日記にレシピと考察書いてるんで誰かリンクしてくださーいリンク乞食でーす(^q^)
ジャンドビートは愛知の生んだ梟雄、ジャンド考察の第一人者クロポテさんがそのうち上げる筈です↓
http://tamoritogon.diarynote.jp/
以降秘密へ
一応ジャンドビートとジャンドコン考え、ジャンドビートは納得できるレシピに仕上がらなかったのでジャンドコンで。
①エスパートークン
メイン:デッキ相性差でこりゃ負けないですわ。
サイド:同上。
②セレズニア
メイン:遥か見土地2kpで土地2T詰まり「負けたかな」と思うも、一度流し最強PWで捲り返して勝ち。
サイド:ケンタウロスと絡み根に殴られる出だし。狩り達を出し、夜鷲を2枚並べて1枚相討ち、一枚温存。夜鷲+ケッシグのスーパーゲインモードに入った後相手が銀心を出してきたので全除去で流し、魔鍵ケッシグgg。
③ジャンドミラー
メイン:ラクドスリターントップされてオリヴィアトップされて負け。
サイド①:最強PWつえー。
サイド②:最強PW2枚地下世界2枚とかで毎ターン5枚引いてるのにかがり火引けず、お互い「かがり火トップしたら勝ち」を5Tほど繰り返したのち、こっちだけ引けて(まあ20枚くらい引いたら引くわ)、ブラスカブラスカでスラーグ落とした後かがり火で総流しして勝ち。
3-0。デッキ強い。
一応ジャンドコン、と呼ばれるものの丸さを追求した完成形にすることはできたかな。レシピはいつも通り秘密にあげるけど立川の総元締めサトPINさんの日記の表に上がることでしょう↓
http://satopin.diarynote.jp/
秘密日記にレシピと考察書いてるんで誰かリンクしてくださーいリンク乞食でーす(^q^)
ジャンドビートは愛知の生んだ梟雄、ジャンド考察の第一人者クロポテさんがそのうち上げる筈です↓
http://tamoritogon.diarynote.jp/
以降秘密へ
木曜スタン
最強序盤カードが見つかったのでバントコン使いました。
①バントミラー
メイン:ライブラリーアウト負け(笑)
サイド:杖強。
②トリコ奇跡
メイン:ジェイス強。
サイド:ジェイス強。
1-0-1で終わり。バントに負けたのがムッカーと来たのでデカジェイスとかそういう類のフィニッシャー欲しいですね。速やかに勝ちたい。奇跡コンミラーとかだと割とデカガラク1枚で勝つんですが、静穏とか瞬唱とか夾雑物入ったコントロール相手は生物がちょこちょこ出てくるのでガラク=勝ち確ではないのが残念。
~~~~~
なんとなくコントロールの使うPW評価
1位:ニコル
出れば最強。PWミラーで割って忠誠度8は意味不明。
2位デカガラク
スラーグと同時運用が前提だが(そもそも緑コントロールでスラーグ入ってないって有りえないと思うが)即ドロー変換できるのは強い。スラーグと相打ち出来るサイズであり、ジェイスやタミヨウに強いのもナイス。
3位:4マナジェイス
神。
3.5位:ニンの杖
クソ強い。皆試せ。
4位:タミヨウ
ジェイスと合わさるとビートですら全然ダメージが通らなくなる。
5位:ブラスカ
思ったより強い。守れれば。
6位:ソリン
まあまあ強いが生物と一緒に使うこと前提かな。単体ではそこまで強くない。
7位:変身ガラク
除去と生物出しを兼ね備えたカードだけど、出来れば除去してしっかり守れるデッキの方が強い。
8位:リリアナ
ニン杖、地下世界と併用してどうぞ。
9位:デカジェイス
コントロールミラータミヨウより強いけど、ちょっとジェイスがたくさんいる環境っていうのがマイナスポイントかな。4マナジェイスさえいなければコントロールミラー強いんだけどね…。
後は選外
アジャニ:生物いないから無理。
4マナリリアナ:3マナリリアナよりも弱い。
チャンドラ:誰も落とせない。以上。ニン杖の下位カード。
チボルト:弱すぎる。
最強序盤カードが見つかったのでバントコン使いました。
①バントミラー
メイン:ライブラリーアウト負け(笑)
サイド:杖強。
②トリコ奇跡
メイン:ジェイス強。
サイド:ジェイス強。
1-0-1で終わり。バントに負けたのがムッカーと来たのでデカジェイスとかそういう類のフィニッシャー欲しいですね。速やかに勝ちたい。奇跡コンミラーとかだと割とデカガラク1枚で勝つんですが、静穏とか瞬唱とか夾雑物入ったコントロール相手は生物がちょこちょこ出てくるのでガラク=勝ち確ではないのが残念。
~~~~~
なんとなくコントロールの使うPW評価
1位:ニコル
出れば最強。PWミラーで割って忠誠度8は意味不明。
2位デカガラク
スラーグと同時運用が前提だが(そもそも緑コントロールでスラーグ入ってないって有りえないと思うが)即ドロー変換できるのは強い。スラーグと相打ち出来るサイズであり、ジェイスやタミヨウに強いのもナイス。
3位:4マナジェイス
神。
3.5位:ニンの杖
クソ強い。皆試せ。
4位:タミヨウ
ジェイスと合わさるとビートですら全然ダメージが通らなくなる。
5位:ブラスカ
思ったより強い。守れれば。
6位:ソリン
まあまあ強いが生物と一緒に使うこと前提かな。単体ではそこまで強くない。
7位:変身ガラク
除去と生物出しを兼ね備えたカードだけど、出来れば除去してしっかり守れるデッキの方が強い。
8位:リリアナ
ニン杖、地下世界と併用してどうぞ。
9位:デカジェイス
コントロールミラータミヨウより強いけど、ちょっとジェイスがたくさんいる環境っていうのがマイナスポイントかな。4マナジェイスさえいなければコントロールミラー強いんだけどね…。
後は選外
アジャニ:生物いないから無理。
4マナリリアナ:3マナリリアナよりも弱い。
チャンドラ:誰も落とせない。以上。ニン杖の下位カード。
チボルト:弱すぎる。
水曜スタン 秘密にてジャンド考察
2012年10月18日 趣味 コメント (16)ジャンド。
①リアニ
メイン:茶番です勝てません^q^
サイド①:お互い1マリで本来なら死儀礼で安全確認しつつ撃ちたいカードだけど遥か見加速経由でラクドスリターンして堀葬なかったので勝ち。
サイド②:PWで勝ち。
②バントコン@凡骨
メイン:アブラプト3ドレッドボア2ばっか引いて勝てません。
サイド①:相手マリガンでPWして勝ち。
サイド②:土地2国境地帯kpで土地一生伸びず負け。
③セレズニア
メイン:こちらライフ14、生物4体相手スラーグで1体のみでスラーグに怨恨4枚つけられて殴られる。浮きマナ緑のみ手札1なので濃霧や巨大化だったらキレよう、と思ったがそんなことなかったらしく普通に返しのアタックで勝ち。
サイド:ラクドスリターン4で手札吹き飛ばして勝ち。
2-1。ラクドスリターンビートに強いですね。
糸冬
①リアニ
メイン:茶番です勝てません^q^
サイド①:お互い1マリで本来なら死儀礼で安全確認しつつ撃ちたいカードだけど遥か見加速経由でラクドスリターンして堀葬なかったので勝ち。
サイド②:PWで勝ち。
②バントコン@凡骨
メイン:アブラプト3ドレッドボア2ばっか引いて勝てません。
サイド①:相手マリガンでPWして勝ち。
サイド②:土地2国境地帯kpで土地一生伸びず負け。
③セレズニア
メイン:こちらライフ14、生物4体相手スラーグで1体のみでスラーグに怨恨4枚つけられて殴られる。浮きマナ緑のみ手札1なので濃霧や巨大化だったらキレよう、と思ったがそんなことなかったらしく普通に返しのアタックで勝ち。
サイド:ラクドスリターン4で手札吹き飛ばして勝ち。
2-1。ラクドスリターンビートに強いですね。
糸冬
中野遊vic火曜スタンとやら
2012年10月17日 趣味 コメント (2)真・太陽拳。
中野遊vicは初めて。ニコ動に動画上がってた時に名前知ったけど実際行くのは初。
①バントコン@サンガさん
ほぼミラーなんですがこれ。
メイン:自分1マリ相手トリマリ。
サイド①:先手ジェイスされる、引かれる→対消滅する→タミヨウ出される→ジェイス出される。お疲れ!
サイド②:相手ダブマリで4T変身ガラクで勝つんだなあ。
②グリコン
メイン:3マナ状態からの根囲いに中略X=1撃たれてまあ勝ち?
サイド:相手事故のところにタミヨウ突っ込んで、タミヨウ始末された後スラーグ→オリヴィアを静穏→ドラゴジーニアスを静穏で勝ち。
③緑単
メイン:ダブマリ。相手の初動が遅かったので大軍ビートして、最後は戦慄の感覚と静穏で盤面総流し状態にして勝ち。
サイド:相手ダブマリ。ガラク以外はきついもの引かれなかったのでまた戦慄の感覚静穏の流れで勝ち。
墓堀の檻があるのに戦慄の感覚FBという妄言を吐いてしまい対戦相手の方にはご迷惑をかけました。済みません。
3-0。デッキは弱かったので解体。
サンガさん、MOCKYさん、くいろさんにお会いしました。火曜は立川で大会もないので余裕のある週なら行ってもいいかな…。ただ帰り11時はちと辛い…。
中野遊vicは初めて。ニコ動に動画上がってた時に名前知ったけど実際行くのは初。
①バントコン@サンガさん
ほぼミラーなんですがこれ。
メイン:自分1マリ相手トリマリ。
サイド①:先手ジェイスされる、引かれる→対消滅する→タミヨウ出される→ジェイス出される。お疲れ!
サイド②:相手ダブマリで4T変身ガラクで勝つんだなあ。
②グリコン
メイン:3マナ状態からの根囲いに中略X=1撃たれてまあ勝ち?
サイド:相手事故のところにタミヨウ突っ込んで、タミヨウ始末された後スラーグ→オリヴィアを静穏→ドラゴジーニアスを静穏で勝ち。
③緑単
メイン:ダブマリ。相手の初動が遅かったので大軍ビートして、最後は戦慄の感覚と静穏で盤面総流し状態にして勝ち。
サイド:相手ダブマリ。ガラク以外はきついもの引かれなかったのでまた戦慄の感覚静穏の流れで勝ち。
墓堀の檻があるのに戦慄の感覚FBという妄言を吐いてしまい対戦相手の方にはご迷惑をかけました。済みません。
3-0。デッキは弱かったので解体。
サンガさん、MOCKYさん、くいろさんにお会いしました。火曜は立川で大会もないので余裕のある週なら行ってもいいかな…。ただ帰り11時はちと辛い…。
FC2スタン@ジャンドコン
2012年10月15日 趣味 コメント (5)陰険会の大師匠海老さんのデッキは全くリスペクトせず独自進化させたジャンドコン。
①トリコ奇跡
メイン:相手ライフ20でスラーグ1匹に終末打ってきて「もろたでこの勝負」と思ってたらエントリート6撃たれて負け。
サイド①:地下世界強すぎるでござる。
サイド②:鹿スラーグ2でkpして相手ダブマリながら終末奇跡ハンド終末されてウゲゲーになるも10T目くらいにガラク引いて勝ち。
②エスパートークン?
メイン:ソリンの紋章3個取られて霊堂出されるもかがり火手打ちで壊滅させて勝ち。
サイド:死儀礼→夜鷲→順風を衰微で潰してシャクる→狩り達→かがり火手打ちで勝ち。
③ミラー@クロポテ
メイン:相手先手3T地下世界されておまけにラクドスリターンされるけどこっちだけ生物引けた+ケッシグ分勝ち。
サイド①:また先手3T地下世界されたのでまたクソビート。残り1まで頑張ってハンドのラクドスリターン返しで打てば勝ち、ってところでラクドスリターントップされてクロック全滅して負け。
サイド②:ダブマリ(土地1土地1)して土地1kpで当然負け。ちゃんちゃん。
2-1。同系の引いた勝ったーがクソっぽい。残りは秘密に。ジャンドに詳しい奴らコメントしてけよおう。
①トリコ奇跡
メイン:相手ライフ20でスラーグ1匹に終末打ってきて「もろたでこの勝負」と思ってたらエントリート6撃たれて負け。
サイド①:地下世界強すぎるでござる。
サイド②:鹿スラーグ2でkpして相手ダブマリながら終末奇跡ハンド終末されてウゲゲーになるも10T目くらいにガラク引いて勝ち。
②エスパートークン?
メイン:ソリンの紋章3個取られて霊堂出されるもかがり火手打ちで壊滅させて勝ち。
サイド:死儀礼→夜鷲→順風を衰微で潰してシャクる→狩り達→かがり火手打ちで勝ち。
③ミラー@クロポテ
メイン:相手先手3T地下世界されておまけにラクドスリターンされるけどこっちだけ生物引けた+ケッシグ分勝ち。
サイド①:また先手3T地下世界されたのでまたクソビート。残り1まで頑張ってハンドのラクドスリターン返しで打てば勝ち、ってところでラクドスリターントップされてクロック全滅して負け。
サイド②:ダブマリ(土地1土地1)して土地1kpで当然負け。ちゃんちゃん。
2-1。同系の引いた勝ったーがクソっぽい。残りは秘密に。ジャンドに詳しい奴らコメントしてけよおう。
晴れる屋スタンとやら
2012年10月15日 趣味 コメント (2)リアニ。
①ラクドス
メイン:2回くらいまき直しされてなんだかなーと思いつつも貴種と6/6がきつくて静穏出ず負け。
サイド①:ダブマリして「ダメみたいですね…」だったけど死儀礼→根囲いかサルベージ→ケンタウロス→狩り達→狩り達で勝ち。死儀礼だけで4点ゲイン4点ルーズさせてるんだけど。死儀礼強い。
サイド②:貴種2枚で静穏出せず「ダメみたいですね…」
こちらライフ13相手沢山、こちら狩り達2トークン2相手貴種2体墓所這い芸術家で貴種2と墓所這いアタックして来た段階でこちらの勝ち手段としてはかがり火トップか静穏か、ぐらいで後はワンチャン相手の貴種能力忘れ、だったので貴種と共に墓所這いが突っ込んできた段階でトークンと相討ち。何も引かない時は殴ってターン返して狩り達変身2回で貴種対象に取るべきだった。墓所這いのアタックも通して残り3じゃあ、仮に貴種2体を狩り達変身で打ち取っても残り1で墓所這いアタックを通してもブロックしても負け確定だった。反省。
②ジャンド
メイン:グリセルで14枚引いた。
サイド:PW祭ってグリセル。
③4色コン?
メイン:ドロソなしに相手に2回エントリート撃たれてこっちはかがり火引けず負け。
サイド①:普通にスラーグ静穏(こっち3体墓地回収)とかで相手1マリで勝ち。
サイド②:PW祭り。
④トリコ
メイン:グリセルで勝ち。
サイド:PW祭り。
⑤ジャンド
メイン:互い1マリで後手X=3ラクドスリターンで静穏2枚吹き飛んで負け。
サイド①:PW祭り。
サイド②:静穏PW祭り。
4-1で3位。大分PW祭りでした。
雑感そのほかは秘密に。
~~~~~
陰険食事
ななしさんに睨まれて怖かった
陰険は総じて屑
有名人にオチられてハッピー
ralaさんごめんなさい
の4本立てでした。
①ラクドス
メイン:2回くらいまき直しされてなんだかなーと思いつつも貴種と6/6がきつくて静穏出ず負け。
サイド①:ダブマリして「ダメみたいですね…」だったけど死儀礼→根囲いかサルベージ→ケンタウロス→狩り達→狩り達で勝ち。死儀礼だけで4点ゲイン4点ルーズさせてるんだけど。死儀礼強い。
サイド②:貴種2枚で静穏出せず「ダメみたいですね…」
こちらライフ13相手沢山、こちら狩り達2トークン2相手貴種2体墓所這い芸術家で貴種2と墓所這いアタックして来た段階でこちらの勝ち手段としてはかがり火トップか静穏か、ぐらいで後はワンチャン相手の貴種能力忘れ、だったので貴種と共に墓所這いが突っ込んできた段階でトークンと相討ち。何も引かない時は殴ってターン返して狩り達変身2回で貴種対象に取るべきだった。墓所這いのアタックも通して残り3じゃあ、仮に貴種2体を狩り達変身で打ち取っても残り1で墓所這いアタックを通してもブロックしても負け確定だった。反省。
②ジャンド
メイン:グリセルで14枚引いた。
サイド:PW祭ってグリセル。
③4色コン?
メイン:ドロソなしに相手に2回エントリート撃たれてこっちはかがり火引けず負け。
サイド①:普通にスラーグ静穏(こっち3体墓地回収)とかで相手1マリで勝ち。
サイド②:PW祭り。
④トリコ
メイン:グリセルで勝ち。
サイド:PW祭り。
⑤ジャンド
メイン:互い1マリで後手X=3ラクドスリターンで静穏2枚吹き飛んで負け。
サイド①:PW祭り。
サイド②:静穏PW祭り。
4-1で3位。大分PW祭りでした。
雑感そのほかは秘密に。
~~~~~
陰険食事
ななしさんに睨まれて怖かった
陰険は総じて屑
有名人にオチられてハッピー
ralaさんごめんなさい
の4本立てでした。
劇場版まどかマギカ後編 永遠の物語 鑑賞
2012年10月14日 趣味
粗筋
あたしってほんと馬鹿
↓
これはスーパーセルだ!
↓
きみは神になるつもりかい?
↓
わたしも絶望する必要なんてない!
感想
えっ…前編後編合わせて総集編?
2013年にようやく新作公開ってそういう商法…あっ…。
まあTV通りでした。好きな人は見に行けばいいんじゃないでしょうか。
よく見ると新しいカットとかあるんで、全部使いまわしとかではない筈です。
糸冬
あたしってほんと馬鹿
↓
これはスーパーセルだ!
↓
きみは神になるつもりかい?
↓
わたしも絶望する必要なんてない!
感想
えっ…前編後編合わせて総集編?
2013年にようやく新作公開ってそういう商法…あっ…。
まあTV通りでした。好きな人は見に行けばいいんじゃないでしょうか。
よく見ると新しいカットとかあるんで、全部使いまわしとかではない筈です。
糸冬
fnm@グリクシスコントロール
2012年10月12日 趣味 コメント (4)2号店で敗北知りたいわーと弱い弱いグリクシスコンを持っていく。
①リアニ@凡骨
メイン:相手に舐めプされるもこっちもニコル起動し忘れるというクソ舐めプして負け。
サイド:デスパレート3×2死体焼却2ジェイス2回ぐらいドローしてるのに相手に干渉出来るカードがニコル1ジェイス3雲散霧消2ぐらいしか引かんのでまあ負け。
②ジャンド@クロポテ
メイン:3T目に地下世界貼られて13枚引かれたけどジェイス3枚とニコル1枚で頑張れるんだなあと思った。でもまあ当然負け。
サイド:先手でデスパレートリリアナリリアナニコルジェイス?ランド2kpして土地4T詰まって負け。
③セレズニア
メイン:ニコル出した。
サイド①:サイド後なのにケンタウロスの癒し手出されて「ファッ!?」状態だったけどインスタント除去はイゼチャしかないのに銀心がきつすぎて負け。
サイド②:また癒し手出されて「あのさあ…」だったけど、魔鍵にリング貼ってきたり、ジェイス居る盤面でライフ16の本体に殴りに来てくれる方だったのでニコルにつなげて勝ち。
1-2^^
4週連続3-0ならずは悔しいので来週以降はガチデッキ使います^^
グリクシスコントロールはゴミ。4枚入ってるジェイスだけ強かったです。
①リアニ@凡骨
メイン:相手に舐めプされるもこっちもニコル起動し忘れるというクソ舐めプして負け。
サイド:デスパレート3×2死体焼却2ジェイス2回ぐらいドローしてるのに相手に干渉出来るカードがニコル1ジェイス3雲散霧消2ぐらいしか引かんのでまあ負け。
②ジャンド@クロポテ
メイン:3T目に地下世界貼られて13枚引かれたけどジェイス3枚とニコル1枚で頑張れるんだなあと思った。でもまあ当然負け。
サイド:先手でデスパレートリリアナリリアナニコルジェイス?ランド2kpして土地4T詰まって負け。
③セレズニア
メイン:ニコル出した。
サイド①:サイド後なのにケンタウロスの癒し手出されて「ファッ!?」状態だったけどインスタント除去はイゼチャしかないのに銀心がきつすぎて負け。
サイド②:また癒し手出されて「あのさあ…」だったけど、魔鍵にリング貼ってきたり、ジェイス居る盤面でライフ16の本体に殴りに来てくれる方だったのでニコルにつなげて勝ち。
1-2^^
4週連続3-0ならずは悔しいので来週以降はガチデッキ使います^^
グリクシスコントロールはゴミ。4枚入ってるジェイスだけ強かったです。
【2012年邦画】神秘の法 鑑賞【最高傑作!】
2012年10月11日 趣味 コメント (6)
以下全てネタバレです!これから見に行く方はブラウザバックをお願いします!
いやーーーー久しぶりに映画館の中で笑いましたわ。これは卑怯。こんなので笑わない人なんていない。今年最高のコメディー映画『神秘の法』を見てきました!
※※※以下本当にネタバレ※※※
10年後の未来、地球一の超大国となったゴドム(中国)は軍事クーデターにより崩壊、以後軍事国家として統治されていく(今もそうじゃないか?)。
中国は一人の皇帝タダーガタキラーによって支配され、彼の側近であるチャンレイカという女社長の提供する超技術によって次々に周囲の国を併呑していった。
中国は潜水艦を日本に向けて出撃、海岸の人々がネットに画像を上げるもF5連打2ch鯖攻撃で学んだ知識を生かし即刻画像を消去することで完璧?な上陸作戦を開始した。
日本の政府はこの事態に対し「憲法9条」から対応できない、と無能さを露呈。蓮舫議員は「私は亡命しますけどね!」と言い出す始末。
話は移り戦地。世界200か国に展開する慈善団体ヘルメスウイングの一員獅子丸翔はある日ジェネラル(総帥)から「君、目がいいから次のジェネラルね」と告げられる。切れた友人は現ジェネラルをブチ殺し、序に翔も殺そうとするが仏僧 がガスを使ってこの友人を倒す。翔が目を覚ますと目の前にはダライラマが。「世界を救ってくれ」と言われるも聖遺物を指さし「あんたらそれ2.5k年も前のものって言うの?頭大丈夫?」と軽くあしらう。しかし余りにもダライラマが懇願するので文字通り仏心に目覚め仏道に寄与。座禅をする。そこでなんか日本がヤバいことに気づいて中国軍の上陸地点へ。そこで コノハナサクヤヒメ(以後サクヤ)が召喚され、「お前が地球を救え」と言われる。そんなことしてるうちに敵軍上陸。翔はピンポンダッシュで「逃げてくださーい!」と住民を扇動し、一方サクヤは ヤマタノオロチを召喚、敵軍を一時押しとどめるも中国総書記の放った ダークドラゴンの波動を前にヤマタノオロチは敗走、日本は中国に侵略される。
5か月後。日本では日本語が禁じられ、宗教は禁止、学校では自虐史観が徹底される。翔はそんなことそっちのけで座禅を繰り返すうち、地球神であるクラウドと交感する。そこで得た力を使うと、突然男が翔の下へ近づく。誰かと問うと男は 自分は金星人だと名乗り、中国の技術者であり総書記側近であるチャンレイカの元へUFOで移動。チャンレイカとの超能力バトルに勝ち、彼女は自分の名はシータ、ベガ星人 だと名乗る。その時のシーンは空から少女が降ってきて青年が抱き留めるシーンなのだが…。親方!空からベガ星人が!という具合か。
事情を聴くと、ベガ星は戦争により今や崩壊寸前。なので地球人の精神をのっとって移住する作戦 を展開中とのこと。その過程の中で中国総書記と近づき、移住と引き換えに技術供与をしたらしい。そして中国総書記は悪霊に乗っ取られていて、今では最終破壊兵器(笑)で地球を破壊する計画を練っているとのこと。
最終破壊兵器を破壊すべく潜入した翔だが、仲間が撃たれただけで戦意喪失。捕まり処刑台へ。キリストばりの十字架にかけられた翔はシータの祈りもむなしく銃殺される。しかしシータが宇宙人能力で蘇生、リザレクションした翔に対し総書記は 超能力で骸骨の古代中国兵を召喚。しかし翔も負けじと古代弥生人の兵士と金剛仁王像を召喚。仁王像の足踏み地震攻撃で骸骨は死ぬ。
しかし総書記、今度はダークドラゴンを召喚。するとサクヤがヤマタノオロチを 富士山を大噴火させることで召喚。ヤマタノオロチは一度は敗れたものの、サクヤのヴェールをまといゴッドバードヤマタノオロチへと進化。ダークドラゴンを8門同時火炎放射で焼き殺す。
負けたかに見えた中国総書記。しかし彼にとり憑いていた悪霊の狙いは別にあった。最終破壊兵器のスイッチが押されたことで 地球意識(KOFのオロチかよ)がブチギレ、地球の浄化作戦を自分で始めてしまった。ここで覚醒翔はスクリーンを通じて世界中に呼びかけ一言「祈れ」と命じる。オラに元気を分けてくれ!
なんか元気で地球が鎮まり、中国総書記は仮面を外し「僕イケメン」とばかりにドヤ顔をさらしつつ、ミサワ張りの「いやー俺試験管ベイビーだけど超天才+英才教育で人生辛かったわー天才だけど実質操り人形で辛かったわー」と不幸自慢をする。シータは翔と幸せなキスをして終了。
糸冬
こんな感じの映画でした。如何にセンスに溢れたコメディー映画であるか、皆さんには伝わったでしょうか。 学園祭にハッピーサイエンスの信者共が来て爆弾投下していった大川大先生の著作をわたくしも拝読したことがあるのですが 勿論斜め読みした後ブックオフに投げ込みにいきましたが、氏の「宇宙との対話」という 誇大妄想壮大なメッセージに満ちた作品。エンディング曲の作詞はなんと地球神であるリエントアールクラウド。まさにネ甲作品と呼ぶにふさわしい今作、ぜひ皆さんも映画館に行きご覧になってください。きっとたくさん笑える作品だと思います。
いやーーーー久しぶりに映画館の中で笑いましたわ。これは卑怯。こんなので笑わない人なんていない。今年最高のコメディー映画『神秘の法』を見てきました!
※※※以下本当にネタバレ※※※
10年後の未来、地球一の超大国となったゴドム(中国)は軍事クーデターにより崩壊、以後軍事国家として統治されていく(今もそうじゃないか?)。
中国は一人の皇帝タダーガタキラーによって支配され、彼の側近であるチャンレイカという女社長の提供する超技術によって次々に周囲の国を併呑していった。
中国は潜水艦を日本に向けて出撃、海岸の人々がネットに画像を上げるもF5連打2ch鯖攻撃で学んだ知識を生かし即刻画像を消去することで完璧?な上陸作戦を開始した。
日本の政府はこの事態に対し「憲法9条」から対応できない、と無能さを露呈。蓮舫議員は「私は亡命しますけどね!」と言い出す始末。
話は移り戦地。世界200か国に展開する慈善団体ヘルメスウイングの一員獅子丸翔はある日ジェネラル(総帥)から「君、目がいいから次のジェネラルね」と告げられる。切れた友人は現ジェネラルをブチ殺し、序に翔も殺そうとするが仏僧 がガスを使ってこの友人を倒す。翔が目を覚ますと目の前にはダライラマが。「世界を救ってくれ」と言われるも聖遺物を指さし「あんたらそれ2.5k年も前のものって言うの?頭大丈夫?」と軽くあしらう。しかし余りにもダライラマが懇願するので文字通り仏心に目覚め仏道に寄与。座禅をする。そこでなんか日本がヤバいことに気づいて中国軍の上陸地点へ。そこで コノハナサクヤヒメ(以後サクヤ)が召喚され、「お前が地球を救え」と言われる。そんなことしてるうちに敵軍上陸。翔はピンポンダッシュで「逃げてくださーい!」と住民を扇動し、一方サクヤは ヤマタノオロチを召喚、敵軍を一時押しとどめるも中国総書記の放った ダークドラゴンの波動を前にヤマタノオロチは敗走、日本は中国に侵略される。
5か月後。日本では日本語が禁じられ、宗教は禁止、学校では自虐史観が徹底される。翔はそんなことそっちのけで座禅を繰り返すうち、地球神であるクラウドと交感する。そこで得た力を使うと、突然男が翔の下へ近づく。誰かと問うと男は 自分は金星人だと名乗り、中国の技術者であり総書記側近であるチャンレイカの元へUFOで移動。チャンレイカとの超能力バトルに勝ち、彼女は自分の名はシータ、ベガ星人 だと名乗る。その時のシーンは空から少女が降ってきて青年が抱き留めるシーンなのだが…。親方!空からベガ星人が!という具合か。
事情を聴くと、ベガ星は戦争により今や崩壊寸前。なので地球人の精神をのっとって移住する作戦 を展開中とのこと。その過程の中で中国総書記と近づき、移住と引き換えに技術供与をしたらしい。そして中国総書記は悪霊に乗っ取られていて、今では最終破壊兵器(笑)で地球を破壊する計画を練っているとのこと。
最終破壊兵器を破壊すべく潜入した翔だが、仲間が撃たれただけで戦意喪失。捕まり処刑台へ。キリストばりの十字架にかけられた翔はシータの祈りもむなしく銃殺される。しかしシータが宇宙人能力で蘇生、リザレクションした翔に対し総書記は 超能力で骸骨の古代中国兵を召喚。しかし翔も負けじと古代弥生人の兵士と金剛仁王像を召喚。仁王像の足踏み地震攻撃で骸骨は死ぬ。
しかし総書記、今度はダークドラゴンを召喚。するとサクヤがヤマタノオロチを 富士山を大噴火させることで召喚。ヤマタノオロチは一度は敗れたものの、サクヤのヴェールをまといゴッドバードヤマタノオロチへと進化。ダークドラゴンを8門同時火炎放射で焼き殺す。
負けたかに見えた中国総書記。しかし彼にとり憑いていた悪霊の狙いは別にあった。最終破壊兵器のスイッチが押されたことで 地球意識(KOFのオロチかよ)がブチギレ、地球の浄化作戦を自分で始めてしまった。ここで覚醒翔はスクリーンを通じて世界中に呼びかけ一言「祈れ」と命じる。オラに元気を分けてくれ!
なんか元気で地球が鎮まり、中国総書記は仮面を外し「僕イケメン」とばかりにドヤ顔をさらしつつ、ミサワ張りの「いやー俺試験管ベイビーだけど超天才+英才教育で人生辛かったわー天才だけど実質操り人形で辛かったわー」と不幸自慢をする。シータは翔と幸せなキスをして終了。
糸冬
こんな感じの映画でした。如何にセンスに溢れたコメディー映画であるか、皆さんには伝わったでしょうか。
水曜スタン +秘密に続き
2012年10月10日 趣味 コメント (4)世間にある生物4の静穏コンは意味不明だけど、流石にきちんと生物を15くらい積んだ静穏コンは強いだろう、ということでバント静穏。
①セレズニア
メイン:遥か見ケンタウロススラーグガヴォニーで殴り合いをして、相手がいっぱい出してきた返しでジェイス+ラスゴ。ジェイスで啓示引いたので勝ち。
サイド:セレズニアって全然生物横に並ばないことに気づいたのでガラクイン。ガラク死なず勝ち。
②人間
メイン:舐めkpしたら事故って負け。
サイド:トロスターニで色々頑張ったけど天使の監視者という現代のカードではないものを出されてラスゴできず負け。
終末環境で何でこんなゴミ積んでるん?と腹立ったけど、そもそも「終末環境」という想定をするのなら人間やセレズニアを使うという選択自体が全く持って有りえないので、そういう想定をしないのであればビートミラーで銀心銀刃の次に強く、ラスゴや黒除去系に強い天使の監視者の選択はある意味「丸い」のかなあ、と思いました。まあ普通の人は想定すると思うけどね。
③リアニ@カワハラさん
メイン:3Tジェイスがクソ強くてそのまま引いてお互い引きまくって啓示で更に引き、マナ加速分こっちが一気に静穏で畳み掛けに行けたので勝ち。
サイド①:雲散霧消構えてみたものの、忌まわしい回収で堀葬とグリセルが落ち、根囲いで堀葬が落ち、グリセル爆誕で終了。
サイド②:3Tジェイスがクソ強くて大軍のワーム+ガヴォニーが強すぎて勝ち。大軍ってリアニミラー強いね。
2-1。まあデッキの欠陥もあったのでバントコンは二度と使わんでしょう。
①セレズニア
メイン:遥か見ケンタウロススラーグガヴォニーで殴り合いをして、相手がいっぱい出してきた返しでジェイス+ラスゴ。ジェイスで啓示引いたので勝ち。
サイド:セレズニアって全然生物横に並ばないことに気づいたのでガラクイン。ガラク死なず勝ち。
②人間
メイン:舐めkpしたら事故って負け。
サイド:トロスターニで色々頑張ったけど天使の監視者という現代のカードではないものを出されてラスゴできず負け。
終末環境で何でこんなゴミ積んでるん?と腹立ったけど、そもそも「終末環境」という想定をするのなら人間やセレズニアを使うという選択自体が全く持って有りえないので、そういう想定をしないのであればビートミラーで銀心銀刃の次に強く、ラスゴや黒除去系に強い天使の監視者の選択はある意味「丸い」のかなあ、と思いました。まあ普通の人は想定すると思うけどね。
③リアニ@カワハラさん
メイン:3Tジェイスがクソ強くてそのまま引いてお互い引きまくって啓示で更に引き、マナ加速分こっちが一気に静穏で畳み掛けに行けたので勝ち。
サイド①:雲散霧消構えてみたものの、忌まわしい回収で堀葬とグリセルが落ち、根囲いで堀葬が落ち、グリセル爆誕で終了。
サイド②:3Tジェイスがクソ強くて大軍のワーム+ガヴォニーが強すぎて勝ち。大軍ってリアニミラー強いね。
2-1。まあデッキの欠陥もあったのでバントコンは二度と使わんでしょう。
ってことでSCGOの結果。
http://www.starcitygames.com/events/121007_cincinnati.html
4色リアニ
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=49840
これはきっちりゾンビメタ出来てるのでとても好きです。激震は確かにゾンビには効くFBスペルだよね。
セレズニア
Maindeck:
Creatures
4 Arbor Elf
4 Avacyn’s Pilgrim
3 Champion of Lambholt
4 Loxodon Smiter
4 Silverblade Paladin
4 Strangleroot Geist
4 Sublime Archangel
3 Wolfir Silverheart
Enchantments
4 Rancor
Instants
1 Selesnya Charm
Legendary Creatures
3 Thalia, Guardian of Thraben
Basic Lands
8 Forest
3 Plains
Lands
3 Gavony Township
4 Sunpetal Grove
4 Temple Garden
森11とかいうクソ構築もさておき、終末評決系の当たった瞬間投了するような構築って何とかならんの?ランカーあることだし、セレチャ4にしてラスゴ後にエンドに出してランカーとか銀心とか銀刃とかサブライムでアタックするって構成にすべきだと思うんだけど。サリアも結局終末には勝てんし、あんまり強そうに思えない。
青白人間
Maindeck:
Creatures
4 Champion of the Parish
3 Elite Inquisitor
4 Knight of Glory
4 Precinct Captain
2 Riders of Gavony
4 Silverblade Paladin
2 Sublime Archangel
4 War Falcon
Enchantments
2 Spectral Flight
Instants
3 Feeling of Dread
Legendary Creatures
3 Geist of Saint Traft
Planeswalkers
2 Ajani, Caller of the Pride
Basic Lands
2 Island
13 Plains
Lands
4 Glacial Fortress
4 Hallowed Fountain
洞窟積めばいいのに何で青マナ10でトラフト積んでるの?正気?
ドラントークン
Maindeck:
Creatures
4 Arbor Elf
3 Armada Wurm
2 Garruk’s Packleader
4 Pack Rat
4 Thragtusk
Enchantments
3 Parallel Lives
Instants
4 Grisly Salvage
Planeswalkers
2 Garruk Relentless
Sorceries
4 Farseek
4 Lingering Souls
3 Unburial Rites
Basic Lands
3 Forest
1 Plains
2 Swamp
Lands
1 Gavony Township
4 Overgrown Tomb
3 Sunpetal Grove
4 Temple Garden
1 Vault of the Archangel
4 Woodland Cemetery
群れ鼠とトークン強化系とリアニハイブリッド。この構築センスには嫉妬する。なかなか思いつかんでよこんなの。
http://www.starcitygames.com/events/121007_cincinnati.html
4色リアニ
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=49840
これはきっちりゾンビメタ出来てるのでとても好きです。激震は確かにゾンビには効くFBスペルだよね。
セレズニア
Maindeck:
Creatures
4 Arbor Elf
4 Avacyn’s Pilgrim
3 Champion of Lambholt
4 Loxodon Smiter
4 Silverblade Paladin
4 Strangleroot Geist
4 Sublime Archangel
3 Wolfir Silverheart
Enchantments
4 Rancor
Instants
1 Selesnya Charm
Legendary Creatures
3 Thalia, Guardian of Thraben
Basic Lands
8 Forest
3 Plains
Lands
3 Gavony Township
4 Sunpetal Grove
4 Temple Garden
森11とかいうクソ構築もさておき、終末評決系の当たった瞬間投了するような構築って何とかならんの?ランカーあることだし、セレチャ4にしてラスゴ後にエンドに出してランカーとか銀心とか銀刃とかサブライムでアタックするって構成にすべきだと思うんだけど。サリアも結局終末には勝てんし、あんまり強そうに思えない。
青白人間
Maindeck:
Creatures
4 Champion of the Parish
3 Elite Inquisitor
4 Knight of Glory
4 Precinct Captain
2 Riders of Gavony
4 Silverblade Paladin
2 Sublime Archangel
4 War Falcon
Enchantments
2 Spectral Flight
Instants
3 Feeling of Dread
Legendary Creatures
3 Geist of Saint Traft
Planeswalkers
2 Ajani, Caller of the Pride
Basic Lands
2 Island
13 Plains
Lands
4 Glacial Fortress
4 Hallowed Fountain
洞窟積めばいいのに何で青マナ10でトラフト積んでるの?正気?
ドラントークン
Maindeck:
Creatures
4 Arbor Elf
3 Armada Wurm
2 Garruk’s Packleader
4 Pack Rat
4 Thragtusk
Enchantments
3 Parallel Lives
Instants
4 Grisly Salvage
Planeswalkers
2 Garruk Relentless
Sorceries
4 Farseek
4 Lingering Souls
3 Unburial Rites
Basic Lands
3 Forest
1 Plains
2 Swamp
Lands
1 Gavony Township
4 Overgrown Tomb
3 Sunpetal Grove
4 Temple Garden
1 Vault of the Archangel
4 Woodland Cemetery
群れ鼠とトークン強化系とリアニハイブリッド。この構築センスには嫉妬する。なかなか思いつかんでよこんなの。
トラフトが使いたい!
↓
SCGOとかDNの「トラフトデッキ」では終末される→負け、みたいな感じでクロパーの癖にコントロール相手に勝てる気がしなかったので終末で詰まないトラフトデッキを考える
↓
コントロールにトラフトだけ突っ込めばいいんじゃない?戦慄の感覚とかアゾリウスチャームは攻守両方に使えるから
という想定のもとデッキ組んだ。
↓
2-3のゴミ屑。デッキ弱かったでーす^^メインにトラフトは要らないですね。ただセレズニアにはまあ勝てたので、「トラフトデッキ」よりは受けは広そう。とは言うものの普通のコントロールの方が強いので、トラフトデッキはお蔵入り。コントロールミラーでのサイドカード、という立ち位置になりそう。
↓
SCGOとかDNの「トラフトデッキ」では終末される→負け、みたいな感じでクロパーの癖にコントロール相手に勝てる気がしなかったので終末で詰まないトラフトデッキを考える
↓
コントロールにトラフトだけ突っ込めばいいんじゃない?戦慄の感覚とかアゾリウスチャームは攻守両方に使えるから
という想定のもとデッキ組んだ。
↓
2-3のゴミ屑。デッキ弱かったでーす^^メインにトラフトは要らないですね。ただセレズニアにはまあ勝てたので、「トラフトデッキ」よりは受けは広そう。とは言うものの普通のコントロールの方が強いので、トラフトデッキはお蔵入り。コントロールミラーでのサイドカード、という立ち位置になりそう。
環境一発目チームスタン
2012年10月8日 趣味 コメント (3)efa、凡骨と立川陰険会2ndシーズンチーム。チーム名はクロポテ。
efa:奇跡コン
自分:リアニ
凡骨:ゾンビ
①赤青世紀の実験:回ってなかったので勝ち。
②青白人間@nageさん:メインダブマリ、サイド1マリで何と2ゲームで唯一キャスト出来たのが根囲い1回だったのでどうしようもなく負け。事故。
③イゼットコン:メインはグリセル、サイド後はPWCモードで勝ち。
④青白コン@hanoiさん:メインは相手の謎平地3kpで勝ち、サイドはトラフトに負け、サイド2本目は相手フルタップの返しにグリセル堀葬して勝ち。
⑤青白コン:メインはグリセルを全く引けず負け、サイドは時間切れで結果負け。
チームスタンはお祭りなので相手さんに文句言わなかったけど、いくらなんでも終盤土地10枚以上出てるのに土地セット如きでチームメイトに助言訊いたりプレイが余りにも遅かったりで1ターンごとに45秒くらい使う人でイライラした。2ゲーム目とか流石に遅延もいいとこでしょ。
⑥ジャンドコン@海老ェ…:メインはグリセル、サイドもグリセルで勝ち。
チーム4-2、個人も4-2のパンピー。なんか6/5天使に4/4天使がチャンプアタック仕掛けるプレイヤーがチームメイトに居てきつかったです。
efa:奇跡コン
自分:リアニ
凡骨:ゾンビ
①赤青世紀の実験:回ってなかったので勝ち。
②青白人間@nageさん:メインダブマリ、サイド1マリで何と2ゲームで唯一キャスト出来たのが根囲い1回だったのでどうしようもなく負け。事故。
③イゼットコン:メインはグリセル、サイド後はPWCモードで勝ち。
④青白コン@hanoiさん:メインは相手の謎平地3kpで勝ち、サイドはトラフトに負け、サイド2本目は相手フルタップの返しにグリセル堀葬して勝ち。
⑤青白コン:メインはグリセルを全く引けず負け、サイドは時間切れで結果負け。
チームスタンはお祭りなので相手さんに文句言わなかったけど、いくらなんでも終盤土地10枚以上出てるのに土地セット如きでチームメイトに助言訊いたりプレイが余りにも遅かったりで1ターンごとに45秒くらい使う人でイライラした。2ゲーム目とか流石に遅延もいいとこでしょ。
⑥ジャンドコン@海老ェ…:メインはグリセル、サイドもグリセルで勝ち。
チーム4-2、個人も4-2のパンピー。なんか6/5天使に4/4天使がチャンプアタック仕掛けるプレイヤーがチームメイトに居てきつかったです。
魔法少女まどかマギカ劇場版前編始まりの物語 鑑賞
2012年10月7日 趣味
粗筋
僕と契約して、魔法少女になってよ!
↓
わけが分からないよ
↓
この国では成長途上の女性のことを少女って呼ぶんだろう。だったら、やがて魔女に なる君たちのことは魔法少女って呼ぶべきだよね
感想
絵が綺麗でした。まる。
お話としては総集編でした。さやかのソウルジェムがグリーフシードに変わるところまでなので7話まで?もとが12話構成なので後編も同じ時間の作品だと若干時間が余りそうですね。どこ増やすのだろうか、もしかしたらその後、みたいなものが増えるのかもしれない。
来週の後編上映まで待ちましょう。
僕と契約して、魔法少女になってよ!
↓
わけが分からないよ
↓
この国では成長途上の女性のことを少女って呼ぶんだろう。だったら、やがて魔女に なる君たちのことは魔法少女って呼ぶべきだよね
感想
絵が綺麗でした。まる。
お話としては総集編でした。さやかのソウルジェムがグリーフシードに変わるところまでなので7話まで?もとが12話構成なので後編も同じ時間の作品だと若干時間が余りそうですね。どこ増やすのだろうか、もしかしたらその後、みたいなものが増えるのかもしれない。
来週の後編上映まで待ちましょう。
多分誰もが考えるであろう奇跡コン
①黒単?
メイン:ランドが3で止まって負け。
サイド①:普通に勝ち。
サイド②:勝ち。
装備品+聖句札みたいなデッキだったけど、黒単コンVSPWCってPWCが負けるってありえないのよね…。
②コンボ@もっちーさん
メイン:ジェイス最終奥義。
サイド①:PWドグシャァで負け。
サイド②::エントリートでドグシャァ。
③太陽拳?@alliesさん
メイン:グリセル出されたけど啓示で12枚引いてエントリート17体とか出していたら勝った。
サイド:トラフト突っ込んで勝ち。
3-0。デッキ強い。
エントリート:強い。積まないのは馬鹿。
終末:強い。評決優先させるとか馬鹿。
火柱:弱い。
魔鍵:流した後イゼットで殴って土地捨てるのは強いのでイゼット4にしたい気持ちはある。ただエントリート見ると白マナ源としてアゾ鍵積んでる部分はある。
ジェイス:めっちゃ強い。
パルスリング:めっちゃ強い。パルスは色がわるかったけど、流石に青白でパルスは文句なしに強いわ。
そんな感じ。
①黒単?
メイン:ランドが3で止まって負け。
サイド①:普通に勝ち。
サイド②:勝ち。
装備品+聖句札みたいなデッキだったけど、黒単コンVSPWCってPWCが負けるってありえないのよね…。
②コンボ@もっちーさん
メイン:ジェイス最終奥義。
サイド①:PWドグシャァで負け。
サイド②::エントリートでドグシャァ。
③太陽拳?@alliesさん
メイン:グリセル出されたけど啓示で12枚引いてエントリート17体とか出していたら勝った。
サイド:トラフト突っ込んで勝ち。
3-0。デッキ強い。
エントリート:強い。積まないのは馬鹿。
終末:強い。評決優先させるとか馬鹿。
火柱:弱い。
魔鍵:流した後イゼットで殴って土地捨てるのは強いのでイゼット4にしたい気持ちはある。ただエントリート見ると白マナ源としてアゾ鍵積んでる部分はある。
ジェイス:めっちゃ強い。
パルスリング:めっちゃ強い。パルスは色がわるかったけど、流石に青白でパルスは文句なしに強いわ。
そんな感じ。