火木:目指せES1日2通。
水:凡骨先生が立ち直って本店に降臨されるならパラサイトレガシー。なければES。
金:エクテンの出来なさそうに無いFNM。
土:会社説明会
日:空き!立川の人が行きそうなPTQ、GPT会場に行くかも。

~~~
就活
続々とES不採用通知が舞い込む時期。まだ2通しか来てないのに言うのもあれだけど、そろそろ書類通過通知欲しいお…。

~~~
映画「英国王のスピーチ(原題King’s speech」視聴
幼少の頃からの吃音症に悩むヨーク公は、オーストラリア渡りの言語師の許で治療に励む。父王の崩御と兄の不祥事により急遽王位に就くことになった彼の前には、ドイツとの戦争開始の宣言という重大な役目が待っていて…。
王族のプライドと、障害に悩む余り壁を作ってしまう王様と、自分の経験のみをよりどころにして気さくに王の病を治そうとする「医者」。二人の友情と、共に困難を乗り越えることの素晴らしさを描いたヒューマニズム映画。
タイトルからしてもっとイデオロギー臭のする映画かと思ってたけど、のほほんとして上品な映画だった。見る価値あり。

~~~

本店@月曜
スタンは2-0ID。デッキは安定オロス。ヴァラクートにも勝てたしいいデッキの予感。

その後はエクテンスパー。フェアリーVS変身フェアリーで、変身側がもっと不利な気がしてたけど、キャントリップとハンデスの量で苦花と剣へのアクセスがこちらの方が高い分微有利だった。
こんな映画を有り難がるとは映画界もお仕舞い。
低劣滑稽な3流映画だったから何があっても観ないように。
金貰っても見る価値のある映画ではない。

怒りが収まってから追記。
先週はエスパーcawで蔦シャーマンにイワされたので蔦に絶対に勝てるデッキとしてボロス。ビートの経験知が無くて引きも弱い人間なので丸くオロス。
①VScawblade
メイン:稲妻2空漁師後見kp。2T空漁師4Tピアス警戒で後見貼らずエンド。フルタップジェイスバウンスが来たので稲妻して後見設置。相手が若干不用心なフルタップ黒緑剣装備をしてきたので稲妻して後はアドの稼ぎが違って勝ち。
サイド:喉首審問後見石鍛冶kp。相手が鷹で謎の1枚のみサーチをしてきたので審問で落としたら後は除去のみハンドだったのでまた後見でアド稼ぎ、相手が除去撃ち尽くした後の馬鹿げたサイズの骨溜め古老が着地して勝ち。
②チャンドラコン
メイン:稲妻喉首石鍛冶鷹後見ランド2。大体全てのデッキ相手に戦えるハンドkpしたら6T目になっても3枚目のランドを引かずコス奥義で負け。
サイド:石鍛冶猫鷹後見躁の蛮人ランド2kpでランドが5tになっても(ry。
ボロスとオロスは若干目指す方向が違うし、自分はこのハンドはマリガンしなくて正解だと思う。ランド25だし。
③白単アーマー
メイン:猫石鍛冶稲妻喉首kp。猫に望遠鏡付けたらランドがぐんぐん伸び、相手は探索ランド1kpだったようで猫が強すぎて勝ち。
サイド:稲妻燻し後見ギデオンというビートとは思えないハンドkpして完全に盤面をコントロールして勝ち。ギデオンゲー。

2-1オポで(!2号店で2-1以上が5人居る…だと…。人が多いのは高校生が居ない日ばかりやね。皆若さに嫉妬してるのかな)スプライト貰えず。真面目なデッキなのにデッキ賞貰えた。

所感
・ミラクルは無くても回る
・百足は1でも苦労せんかった。ヴァラには強いから2でもいいかも。
・後見とコジレックは強い。喉首はどうでもいい。
・ジェイス出された時に稲妻持っていなかったら積んでたので稲妻は矢張り4。そもそも稲妻弱いマッチアップが青黒(オワ)コンとヴァラしかいない。


・女装系
大体が中性的な美貌を持つ主人公が女装をするメリット(女子『校』に入らないと行けない、男性禁制の集団に入るetc。この逆の男装も「ノノノノ」などの作品にみられる)に直面し、女装しつつもその集団の女子群と仲良うなる話。
基本的に女装というのは方便であり、主人公のユニセックスな外面を強化しながらも、男性×女性というノーマルな関係性は結局のところ存在する。(寧ろ女子群の中で逆紅一点なため、余計に際立たされる)

・男の娘系
男性が女装をするということには違いが無いが、ここでの関係性は男×女装をした男である。女装系が同性同士に見せかけた異性関係であるのに対し、男の娘系は異性同士に似せた同性関係である。
男の娘作品ジャンキーの友人にその良さを聞いたところ「何か良い」という煮え切らない答えが返ってきたことがある。渡された「わぁい!」に掲載されている漫画は皆もっこりで正直「何だこれはたまげたなあ…」という感想しか思いつきませんでしたが 、そこに見る「心地よさ」というのは、「無力なか弱い女性を自分だけが守ってやれる」というレイプファンタジー心性が=無自覚なナルシシズム(「他人を傷つけない優しいボク」という自意識。「優しさ」という理由づけにおいて現実における関係性を拒否している訳だが。)が肥大した結果、女性「性」を根源的に否定し、より内向きな態度で自分を慰撫する心理状態にあると思う。

~~~
長々と書きましたが放浪息子(アニメ)の話へ。

放浪息子は今期やっているアニメで、性意識に葛藤を覚える登場人物たちがそれぞれ苦悩しながら中学生という多感な時期を生き抜いていく雰囲気アニメです。水彩画のような淡い色彩が、儚く揺れる彼ら彼女らの心象を支えています。

そんな放浪息子に対して意見は分かれています。
絶賛する者もいれば
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20110125/E1295880296276.html
けなす者もいます。特に先日とあるはてなダイアリーの『「放浪息子」への嫌悪感の正体』というエントリーが大変な盛り上がりを見せていました。
http://d.hatena.ne.jp/amamako/20110126/hourou

同性愛意識とそれに対する人間の好悪の感情についてはこの記事や、この記事が言及しているtogetterに既に書かれているので省略します。
上で男の娘と女装を書いてきたのに反しますが、私は放浪息子に対する嫌悪感の正体の本質は、性にあるのではなくマイノリティ、マジョリティの問題、更にはその感情を抱く主体側にあると考えています。

~~
放浪息子を見た感想は「きもっ…」の一言に尽きます。「男同士でいちゃつくとか、マジ気持ち悪い」これが正直な感想でしょう。
しかしこの感情はBL作品、男の娘作品を読む、プレイする際には余り抱くことはありません。これは何故か。
BL、男の娘はその作品世界の暗黙裡として同性愛が肯定されている、若しくはそのような前提を持つことが作品の受容者に求められているからです。
BLの嫌じゃ嫌じゃは口のうちですし、男の娘も可愛くてビンビンですね。

しかし放浪息子は同性愛がその世界で認められている訳ではありません。自分の服を弟に借りられた姉は嫌悪感を露わにして非難しているし、登場人物たち自身もその感情を全肯定はしていない。同性愛はマイノリティである=現実世界と同様なのです(流石にこれに反論されたら仕様が無いが)。
しかし乍らそんな社会=現実の中でマイノリティさを否定することも、否定的にふるまうこともせず清らかな解決を望む登場人物たちの姿が、 嫌悪感を抱く人たちにとっては許せないのです。
それは何故か?アニメを見るのは自分のような糞オタ共であり、現実世界でのマイノリティだからです。そしてマイノリティであるにも関わらず、そのマイノリティさを戯画化することなく(現実で言えば「オネェキャラ、オカマキャラ」を「演じる」こと、作品で言えばギャグ化することでしょうか)、健気に生きようとする姿が、同じマイノリティでありながらそんな強さを持ち合わせず自分を殺すしかなかった人間にとってはたまらなく腹が立つのです。
それ故に彼らは異性愛意識の持ち手=マジョリティ側に立って、「きもい」という嘗て自分に向けられた罵詈を放浪息子のキャラクターに向けて放つのです。

自分はマイノリティポジションの人間です。だからこそ、放浪息子に対して自虐、自己の再認識として嫌悪感を抱く。
日蔭者は日蔭者らしくすっ込んでろ 、と。
フェアリーバーツ買ったので一番試したかった浅原変身を。
メタの変化に合わせてピアスをコジレック、エムラ1とジェイス1を剣にしました。
エムラへの直接対処が可能なラスゴ、リング、ジェイスの減少を見てこのデッキの再考。
お互い多少の相手への干渉手段を持つデッキ同士でスパー。相手のみサイドインという舐め状態でも微有利だったので相性は良さそう。それと小学校並の感想だけど、黒緑剣本当に強いね。このタイプの強みであるトークンビートを強烈に後押ししてくれる。
それとサイド後のコントロールゲームが非常に明確でキャントリップがある分土地事故が殆どない。右手腐り系プレイヤーとしては助かる。
会社説明会中だけど更新。各カード所感。

定業変身青コマ囲い苦花
必須。
コジレック
環境が早いから変身は4t以外で仕掛けにいくターンがないからピアスより優先。ナヤに強いカード。
マナリーク
スプライトいないから4。弱くもなく強くもなく。
ジェイス
今2だけどメインとしては恐らく適正。

ただ強。ビートしないデッキだけど3有っても良い。
思案
ただ弱。2まで減らしても良い。

~~~
水曜パラサイトレガシー
凡骨先生にZOO借りました。
①ダークホライズン@ヤスさん
メイン:何かグダって負け。サイド①:石鍛冶からの黒緑剣だったかで勝った気がする。確かこの試合石鍛冶のワンパン1点ミスした。止めよう。サイド②:1T教主→囲いで相手が不毛と森の知恵あるのにナカティル落とすミス(ミスじゃないのかな?殺しが無くて次ターンの行動が打てないハンドなら知恵落としが自分は正解だと思う。レガシープレイヤー教えてください)したので知恵貼って不毛したら相手土地事故してこちらアド稼ぎながら4T聖遺で勝ち。
②ドレッジ
メイン:ワンマリは茶番。サイド①:1マリ土地1力線キープされたので不毛してクロック並べて勝ち。
サイド②:ガドック2ラバマントーモッドソープロの凡そオープニングハンドとしては最高水準のハンドキープしたらマイコロスドローが発動!後手ドロー含め6T後まで土地しか引かず、相手が臭い草のインプがハンドに入って橋が2枚落ち、セラピーあるのに無理にドレッジしてハンドのインプも出さず、返しのラバマン自殺でドレッジ後の橋含め橋全部リムーブするもクロックが2体だけなのでイチョビートで負け。
舐めプに加え試合終了時にガッツポーズされるも紳士な私は関係のない凡骨先生相手に台パン。
③黒緑感染
メイン:1Tダリチュからのブッぱが来るもこちらも除去ハンドキープなのでクロックがお互い全滅した後のタルモで勝ち。
サイド①:ダリチュ→審問ヒムのドブン。しかし不毛するとお互いランドが事故り、先に出たこちらの石鍛冶→十手でカウンターが5個も溜まってしまい、緑マナも8T目くらいに引けて7枚ハンドのクロックを順々に並べて勝ち。

強かったのは不毛です(キリ
火:自宅就活 ESと予定確認作業 2号店人来るなら往くかも
水:早朝から赤羽にある企業とやらへ。 道民企業超優良企業です。
木:翌日のゼミ準備。←あの企業のES締め切り。
金:ゼミ出るけど非リアの私は懇親会欠席FNM参加余裕でした^^
土:もし書類受かってたら筆記試験の準備。筆記試験って大学名書けば合否決まるのけ?(無知)
日:nothing or all。確かこの日らへんが『Anti Christ』の封切日なんだっけ。背信というからには真言立川流レベルの涜神的なおぞましさを期待してる。

凡骨先生は水曜日きっとデッキ貸してくれると信じてる。
明日はESの合否通知一発目。

~~~
グラノーラのお話
③西友のグラノーラ
パッケージにはフルーツとナッツの写真が載ってるのに、実物は殆どグラノーラのみ。グラノーラ好きには至高の一品といえよう。ただ、カルビーのより安いという訳でもなく、お得さでいえばカルビーにその地位を譲っている。
次のエクテンのデッキ決まりました。就活とゼミ地獄で時間が減っていく一方ですが、モチベーションが上がってきたので組みます。

秘密にて意見求めます。

ゴミ屑

2011年2月19日 趣味
0ー3ドロップ。流石にデッキパワーが低かった。ただ行列もサルカンも強かった。これを入れたのは正解。もう使わないけど、組み直したらこの2枚は絶対に4積みする。

かなり気落ちしイングなので明日行くか分かりません…。

リミッツゲートウェイ参加
強カードが大部隊、マイコン、赤頂点、スラグストーム、喉首、ヒポグリフ、攻撃生物にマイナスばらまきで色がばらけてる糞パック。青のまともな生物が5マナのみ、緑は大部隊と感染持ち、赤と黒に至っては居ない状況。
赤黒ランドがあったので白タッチ赤黒均等除去コン。
擬似含め除去9枚だけど、アーティファクト破壊0の糞プールだったからコントロールミラー絶望…。
エクテン回していたら時間無くなったのでエスパーのまま参加。
①緑白アーマー
メイン:蔦2枚が突っ込んできてどうしようもなく負け。サイド①:蔦無いので適当にラスゴギデオンで勝ち。サイド②:蔦2枚突っ込んできて負け。
デッキ使い始めて漸く初ゲーム落とし。蔦強い。ここまで辛いと思っていなかった。青白がサイドにアーティ破壊を積む時代だからアーマーはメタに合っていないけれど、ヴァラに勝てる蔦鷹獣相があれば是非使いたい。
②感染@ちゃんぷ
メイン:白マナ出なくて負け。サイド①:結局ギデオン出て勝ち。サイド②:お互い事故したけどこっち先にギデオン到達してgg。
③ヴァラ
メイン:相手が先手緑マナ無しのヌルキープをしてきたのでダブマリながら勝ち。サイド:ヴァラ相手に7枚キープのハンドだったので当然勝ち。ヴァラには絶対に負けない。


2-1。負ける試合は矢張り学ぶことがある。

~~~
シリアル談義(フルーツグラノーラ)
屑共DNの人々がシリアルシリアル煽ってきたのでシリアルのお話。2chの流行りに乗ってグラノーラ。
①ケロッグのグラノーラ
フルーツの種類、比率が多く甘さが特徴的。朝食としては最適か。但し小口の販売であること(200g)、値段が若干高いことから奢侈品である。
②カルビーのグラノーラ
ケロッグのそれに比べてナッツ、穀物の比率が多く、フルーツシリアルとは思えない。もしゃもしゃぽりぽり感。大袋で売っており(800g)比較的廉価なため、庶民のグラノーラと言える。

新しいグラノーラを買い次第付けたしていきます。
PTパリのグリクシステゼレットで木曜本店に行く。スペルの配分以前にランド構成がゴミ屑で平均1.5マリで1-2。
3 《島》
2 《山》
4 《沸騰する小湖》
4 《忍び寄るタール坑》
3 《闇滑りの岸》
1 《黒割れの崖》
3 《地盤の際》
2 《墨蛾の生息地》

流石にマナベースふざけ過ぎじゃないですかね。
2T目に黒赤3T目に赤赤青青黒が必要なのにミラディンランド4M11ランド0だしマナがタイトなのに基本地形5も入ってるし、除去4カウンター2で長期戦不可能なのに際が3枚もあるし、そもそもヴァラ相手のほぼ唯一の勝ち筋である感染2パン5Tキルが可能な墨蛾が2枚しか入ってないし…。
デッキの中で一番強い太陽の宝球よりチャリスが優先されてたし、こんな色事故必至なデッキが良く勝てるなあ。天才。

2度と使わないという教訓を得られたので惨敗レポ。
①白単騎士
メイン:デッキパワー(笑)が相手の方が高く負け。精神隷属器でサイド確認投了wサイド①:全体除去4発打ってテゼレットで5/5増やして勝ち。サイド②:ランドが糞過ぎて柔軟に動けないハンドを無理にキープしたら模範の騎士が2枚揃って負け。
②エスパーパーミ@帰国子女
メイン:3Tテゼレットで勝ち。サイド①:ゴミランドで青マナ1チャンハンドキープしたら石鍛冶に黒緑剣ついて負け。サイド②:ブッぱジェイスがカウンターされジェイス出され負け。
③緑白ライフゲイン
メイン:相手のライフが50くらいになるも精神隷属器で相手のハンドに何故かラスゴがあったので盤面をひっくり返させて貰いちらつき蛾毒殺。サイド①:また精神隷属器で盤面ひっくり返して磁石とジェイスでバウンスしつつテゼレットの10点クロックで4回ど突いて勝ち。

デッキ弱い。二度と使わない。
午前中に愛知出発。眠い頭でcramcramさんの日記に日本語のおかしいコメントを付けつつ東京バック。
凡人骨さんと合流しWNL。デッキはバント。海老先生の作ったサイドはGUTYA☆GUTYAの自分仕様にしました。
①茶単
メイン:5Tコジレックが除去れず負け。サイド①:マナクリ→不毛2連打のような理想プレイングで勝ち。サイド②:AIDカウンターで相手がフルタップになったところで緑頂点=ラフィークで16点ブッ込んで勝ち。
②ゴブリン
メイン:次ターンキキジキ出るの分かってるのに女看守首謀者のような弾がアタックしてきて色々討ち取るも、ソープロトップする訳もなくキキジキgg。サイド①:爆薬とかでグダらせたりしてサイモンクビート?サイド②:先手バイアル→2Tリシャポでこちらのタイガタップ、エンドバイアルからラッキーのようなブン周りでキキジキ降って来て負け。
③ドランカラーのデッキ@ヤスさん?
メイン:ラフィークサイモンクでゲインした後に森の知恵貼って毎ターン2枚アド取って勝ち。サイド①:聖遺2森の知恵が名誉回復3で討ち取られ、ストロングホールド貼られた後のディードがどうしようもなく負け。サイド②:ディード設置→返しラフィーク→ディード起動にもみ消しで勝ち。

2-1。海老先生特製サイドを変更したお陰で勝てました^^
高性能高校生にエクテンのデッキパクらせて下さいと5回ぐらい言われて苛々。頭良いんだから自分でデッキ考えて欲しいな~^^:

それともっちー先生帰国したら週末迄にカードの清算したいので連絡下しあ。

~~~
今週の予定
木曜:チャピングリクシスPWコン(ガチプレイヤー来るならエスパー
FNM:本店か2店でスタッター狩り
土曜+日曜:GPT

GP本戦行ける気は…全くしない。
昨日深夜に就活関連が色々発覚したため、今日就活in東京→今晩徹夜でES作成、立川南の24H営業郵便局に提出→明日以降就活in名古屋。
急に多忙になった。

MOON先生のメールに返信しなかったのは嫌がらせじゃなくて気が立っててメールする気がなかっただけだよ!理由がどうあれどっちにしろ受け取り手にとっては嫌がらせだね!


>もっちー
今週中頃までは東京に居ませんがいつカード返却しましょう。遅くとも金曜には帰れるのですがひょっとしたらFNMは本店で出るかもしれません(サトPIN先生の目がある中で言うのもなんだけど、2号店人少なすぎて調整にならない…。コントロールしかいないから負けれずに何の参考にもならないし)

>凡骨
水曜本店レガシーのデッキ貸してもらえるかなー?本当尊敬してるんでお願いしたいなー(チラッ

>MOON 秘密日記に対して
レシピ教えるのは良いんですけど、現段階で自信のあるデッキこれだけなんでPTQGPTで私より先に使うとかは流石に勘弁して貰えますか。

~~
駅で友人と会う。サークルの先輩諸兄が一人を除いて就職全滅したとのこと。頼みの綱の学歴先生も頼れないことが判明し気分は暗澹。半年先の遊びの計画だけ丹念に練り帰宅。趣味が抜群に合う人間との話は矢張り楽しい。
長津田エクテンに参加。デッキはフェアリーで2ー2。
敗因は4回戦で7回マリガンしたことな気もするけど反省も込めて簡易レポ。 
対バラクート@クッパさん
メインは三人衆含めハンデス三回打って下送った変容をトップされ負け。
サイド後は鹿と苦花黒緑剣で殴り合い三人衆でハンド確認し変容以外のトップなら霧縛りでいける場面で変容gg。
対ゴブリン
メインは途中から青コマ霧縛りと相手の1ミスで勝ち。サイド1は無駄に構えすぎて稲妻2枚に押し込まれ負け。サイド2は適度にコントロールして勝ち。
対フェアリー
メインは苦花2枚負け。サイド1は苦花黒緑剣で勝ち。サイド2は囲い苦花苦花されてタールピットで結果論勝ち。引きだけ。 
対白単
1マリハンデス3キープでクロック落とすも2t連続でクロック引かれランドも無事初手から増えず負け。サイドは初手から8t経っても土地が2枚から増えず青コマ撒き抱えて負け。
今日のプレミ:ゴブリンのサイド1でハンドに除去あるから挽回できるのにカウンター構えで苦花置くタイミングを1T逃したこと。設置から3T後までの長期的な視野で見たら結局ライフ損失も花設置の方が少なかった。
      :フェアリー相手に囲いでハンド見られる→花トップで花設置、谷で1パンしなかったこと。ハンドにカウンター無いのはばれてるし、フェアリーミラーは1点刻みでゲームが決まるのに殴らないプレイは絶対に繰り返してはならない。

○その他のこと
・毎度海老先生がGCCのことをさも楽しそうに書いてるからさぞや人害魔境が広がっているだろうと煽りモード立川で海老先生とフリーするも、回りの方がほんわかぽわぽわで驚愕。
MOONじゅわー凡骨もっちーSaIギアス末席ながら私も含めると立川の基地外は7人。立川「の」害から立川「は」害になりつつある。
・スタンは海老先生とヴァラVSエスパー。立川と違って(失礼)競技プレイヤーの使うコブラ型でもメイン6.5あるし、サイドボードされても6:4ある。やっぱり純正caw-goと違ってハンデスとインスタント除去がある分遥かに相性がいい。PTトップ8のコブラヴァラの切りっぷりが酷いけど勝てるのは矢張りプレイングの差か。caw-goミラーもコジレック>ピアスだから有利になるのかな。是非試したい。それとサイド後ハンデス7ジェイス8でcaw-goと戦う訳になる訳だが、正直除去>カウンターだからマナリーク減らすサイドプランがエスパーにはあると思った。
ギデオン鷹石鍛冶しかカウンターしないから、カウンターをマナリーク2枚のみにするサイドインは理屈上ある。実戦してみないことには分からない。
・ナヤゴブナイト(カルドーサレッド?)を見た。メインの鷹とかサイドの蔦はデッキにあって無いとは思ったけど、白タッチというコンセプトは素晴らしい。
赤緑ゴブナイトは誰よりも早く思いついたのに、サイド後鷹+石鍛冶からの骨溜めでコントロールゲームを有利に進める、という考えに至らなかった。もっちー先生にデッキ提供する前にここまでデッキ案を広げたかったな…。

GCCは素敵な場所でした。海産物さんがキッつい人だったけどそれ以外は満足。
東京にバック→スマートフォン購入→エクテン回し→FNM。後で本店行ったら12人くらい居たんですがこの差って一体何なんですかね…。
①マイアテゼレットサルカン②青黒で2-0。使い始めてからゲーム1回も負けてない。本当にデッキ強い。

明日はGPT@長津田。寝ると絶対に起きれないので今日は一睡もしません。

~~~
パラノーマルアクティビティ2
シリーズ映画として何も進歩していない。
映画開始前に「エンドロールの後に全てが明らかになる!」と煽っておいてエンドロール後に次回作の予告。
総じて駄作。前作(扱いが分からんが)の東京ミッドナイトで終わらせていたら良かったのにと思えるほど下らない作品だった。
かなり納得のいくデッキが思いついた。今週末は(来ていただけたら)MOON少年にまる投げしよう。

~~~
>凡骨野郎
4時くらいから2号店に居るようにします。エクテンの調整相手、宜しくお願いします。
金曜日
携帯がマジブッ壊れ寸前なので予約しておいたアンドロイドに乗り換える+カードを引き取りに行く+あわよくば2号店に来た凡骨青年とエクテン只管スパー+パラノーマルアクティビティ2視聴。
アンドロイドは明日逃すと他の予約待ちに流されるって脅されてるから明日はPTQ行けないんだ…。高学歴高校生すまん。

土曜
エクテン
日曜
エクテン

土日は全勝は出来ないけど4-1は可能なデッキで突込む。もう一つのドヤ顔デッキは人に貸すつもり。

~~~
死の王に捧ぐ九相図
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13543413

ニコ動で九相図の名前を見るとは思わなんだね。九相図は絶世の美人が死後徐々に朽ち果てていく姿を描いたもので仏僧の修行において煩悩を祓い人生の無常さを説くものとされる。京極の巷説百物語中の『帷子辻』で知った人もおおいんじゃないかな。
よってグロ注意。
死の王っていうのはドイツの映画監督ブットゲライトが作った死にまつわる映画。ブットゲライトは何と言ってもネクロマンティックで有名なのでまあその筋の映画だと理解して下さい。(ネクロで少女幻葬を連想する人がいるかも分からんがこの映画は弩ハードグロテスクモノです
カード見つかったからまだMTG引退できないや!立川でまだ害働くから宜しくね!

しかしながらこんな冗談言っていられるのもカードが見つかったからではある。
サトPIN先生が「見つかったと油断させておいて、実はありませんでしたと言った時のマイコロスの失望、落胆、憤怒の表情が見たい」という鬼畜人間ではない限り大丈夫だとは思いたいが。
皆さん無駄に心配させてしまい申し訳ありませんでした。サトPINさんはほんま有難う。


立川にお土産買って行ってもいいけど、草加煎餅、雷おこし、東京ばな奈のうちどれがいいですか?
死ぬしかない。

6時寸前まで来てくれなかったのでそのままスタン参加。
①赤黒サルカン②白赤騎士③青黒で3-0。パックから緑黒剣。正直ボードコンや青黒相手は有効牌の量が違い過ぎて事故以外ではまず負けない。
一番騎士デッキがきつかった。オキシドも刃砦も見た目よりずっと強い。
強かったカードは緑黒剣とちらつき蛾。緑黒剣はアンタップが使えば使うほど強さを実感できる。ただ消耗戦でのトップ引きは青緑の方が強いから一長一短。どちらが優れているってのは一概には言えない。ちらつき蛾はかなり早いターンに緑黒剣パンチが可能なところが素晴らしい。

~~~
エクテン

デッキ持ってこいと云って一度も回さず済みませんでした。明日やりましょう!
意気揚々とメールしたら当然のごとく知っていたとはやりおるわ…。

が、更に一歩せめて半歩先のアプローチも一応考えてあるんでね。火曜までには彼とは別のアプローチ法の結論を出すつもり。
作っときながら実戦経験はとうに追い越されたけど、だからこそ出せるアイディアもあると思うんだ。

~~~
エクテン
月 私じゅわー凡ホネ
火 私じゅわーMOON
金 私凡ホネ

金曜はMOON氏から教えられたPTQに往くかもしんないです。スンマセン><立川来れる時はここで連絡します。後プロモ精鋭はあります。交換or御金OKですがその日の気分で目の前破りパフォーマンスするかもしれません。

< 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索