M14後新スタンダードデッキ その1
2013年7月14日 趣味 コメント (2)不定期に発売日まで更新。多分一日に複数回更新。
一回目は誰も考えていないだろう迷路デッキ。
1霊薬
3マナの花
4遥か見
4蔦
4濃霧
2暴動鎮圧
4シコジェイス兄貴
3至高の評決
4サルーリの門番
3荒野への突入
3スフィンクスの啓示
土地25(島1平地1ギルド門10迷路の終わり3バントカラーのギルドランド10)
コンセプトは前書いたものと同じ。ギルド門23とかは流石にイカレているので10に留め、割られた時用の霊薬。新カードは荒野への突入。都の進化は矢張りタップイン祭のデッキにおいて5マナは少し重いと感じたため。
超劣化版ムルダヤの巫女であるこのカードですが、フォグなりラスゴ也で時間稼ぎするためロングゲームでは強く、また「土地を伸ばす」ことがマナを伸ばすことに加えて、ギルド門をより多く出すことに貢献できるため、まあそれなりに強いんじゃないですか、多分(適当)。
初回はこんなとこで。先ず絶対使いませんが。
一回目は誰も考えていないだろう迷路デッキ。
1霊薬
3マナの花
4遥か見
4蔦
4濃霧
2暴動鎮圧
4シコジェイス兄貴
3至高の評決
4サルーリの門番
3荒野への突入
3スフィンクスの啓示
土地25(島1平地1ギルド門10迷路の終わり3バントカラーのギルドランド10)
コンセプトは前書いたものと同じ。ギルド門23とかは流石にイカレているので10に留め、割られた時用の霊薬。新カードは荒野への突入。都の進化は矢張りタップイン祭のデッキにおいて5マナは少し重いと感じたため。
超劣化版ムルダヤの巫女であるこのカードですが、フォグなりラスゴ也で時間稼ぎするためロングゲームでは強く、また「土地を伸ばす」ことがマナを伸ばすことに加えて、ギルド門をより多く出すことに貢献できるため、まあそれなりに強いんじゃないですか、多分(適当)。
初回はこんなとこで。先ず絶対使いませんが。
コメント
「門を這う蔦」「サルーリの門番」でビースト出したり、「迷路の終わり」で毎ターン6ライフ得られたり、なかなか浪漫がありそうです!