『笑う犬の生活』世代(笑)ネタがニッチ過ぎて誰も分からない<挨拶

胃腸がバーストライトニングでトイレが近い。今日休日で良かった。
体調が良くなったら2号店行くかも…しれん。
~~~
エクテン

結局今のところ納得の行くデッキはトースト
4マナリーク
3終止
3漸爆
3旧ジェイス
2ヴェンディ
2キッチン
3流弾
4エスチャ
4青コマ
2弱者の消耗
2白タイタン
3根本
vivid11
フィルター13
1島
1沼

2流刑はどうしたnoob野郎ですね。赤単が思ったより多かったので代わりにキッチンを入れました。現メタでは君主デミゴ霧縛りしか撃つ対象が居ないので今回は入れませんでしたが、多分増えます。ヴェンディはまあ白単、同系、ヘルサン型赤単に強いので。特に白単相手にはイーオスペス落とせるところが素晴らしい。
フィニッシャーが同系しか見てなさそうだけど、そろそろ白単も減ってくれると思うし白タイタンでもいいんじゃないかな。フェアリー相手でも通れば漸爆回収で羽虫を叩き落とせるしね。

サイドは鹿ぶち切れ血編み(後手のみ)+白力線流弾キッチンとか?まあ血編み以外普通。

赤単
そろそろ惰性白単の皆さんもトーストの餌である自覚を持って白単が減ると読んでいるので、トースト、フェアリーに有利な赤+@デッキを今の内から調整しようと思う。
赤系はどれがいいだろうか?
①赤単 まず白単相手に積むので除外。赤力線がパージの段階で投了。
②赤黒 単色以外で最も色が安定しているのがこれ。ミラディンランドミシュラフィルターM10とか夜鷲出るまである。
③赤黒+血編み 赤黒の上位互換っぽいが大きな問題。コスが使えない。赤黒も2色ランド12~3沼0~1山11なので微妙っちゃ微妙だけど。
④ボロス 石鍛冶+青森剣!後単純にコスがトースト相手に強い。ただフィルターも1~2(0も全然ある)のため、色マナがスタンと変わらない。
⑤ボロスt血編み あの頃は(ボロスt血編みがスタンで流行った頃ね。イー♂→ナカティルして砕土藁を打つデッキ)ランドがM10ばかりで安定感全くなかったけど、ミラディンランドの登場でワンチャン出てきたアーキタイプだと思う。そして何より砕土でコスも使える!ここまで来ると最早ナヤビッグマナw?

あとカルガが赤偏重デッキで使えるかも聞きたい。カルガのスタン環境での強さは単除去の少なさに起因してると思う。エクテン環境は取り敢えずコンボと神話エルフ以外の全てのデッキが単除去積んでるので其処まで強くない気配が。
赤黒なら流石にスタン時のようなプロ白ゴブリンよりは強いと思うけどね。

コメント

凡骨
2010年11月23日22:48

>カルガ
赤偏重っつーか大立て者でよくまいかとおもってしまうのは
素人考えだろうか・・・

マイコロス
2010年11月24日0:46

一長一短だけど、1マナ域が他にも居るならカルガ>大立者まである。ちょこちょこレベルあげられるのと、2段階目で飛行はでかい。

マイコロス
2010年11月24日0:46

一長一短だけど、1マナ域が他にも居るならカルガ>大立者まである。ちょこちょこレベルあげられるのと、2段階目で飛行はでかい。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索