タルキール覇王譚フルスポ雑感 もといブロ構所感
2014年9月13日 趣味1年後のスタン完全復帰まで暫くはブロ構します。
ブロ構視点での構築級
白
対立の終結
5マナラス。環境の全除去の指針になる。
消去
1マナインスタントエンチャント追放。
アナフェンザの伝令
1マナの長弓持ち。
真珠の達人
通常は熊だが、変異から表返ると自軍全体強化。
停止の場
タフネス3以上限定未達。んまあ十分。
機を見た軍族帽
4マナ3/2強襲で2マナ以下リアニ。戦士ロード戻すだけで強そうかな?
風番いのロック
クソ鳥。
青
取り消し
なんだかんだコントロールミラーでカウンターが弱い訳はない。
賢いなりすまし
超クローン。PW使えないデッキの実質PW。
時を超えた探索
2倍アルケミー。探査デッキの肝。
春の具象化
弱桜族。BG系のコントロールなら余裕で入る。
ジェスカイの長老
果敢持ちのハンド入れ替え系。トリコクロパーとか、BUG探査とか。
ケルゥの呪文奪い
変異表返しで対象スペルを奪う。まあコントロールミラーでサイドから?
運命編み
霊感。タルキールドロソ少ないからワンチャン?
黒
苦々しい天啓
よわ骨占い。でもまあ探査的に使うか。
血に染まりし勇者
強襲墓所這い。ビートですべらかく4枚。
消耗する負傷
よわくなった弱体化。でもまあ低マナ域除去としては十分。
さげすみ
生物orPWハンデス。流石に聞かないデッキは少なそう。
不気味な腸卜師
M14に似たようなエンチャあったような…。流石に強いっすね。
クルマグの速翼
レシオ高い。
マルドゥの頭蓋集め
強襲でハンデス。これもビート4積み安定か。
残忍な切断
探査5マナ除去。
ラクーシャの秘密
マインドロット+デッキ2枚削り。探査デッキに。
無情な切り裂き魔
通常は接死、変異で相手2点ルーズ。後半でも嬉しい。
赤
弧状の稲妻
ビートにはほぼニコイチ、コントロールにも3点火力と考えれば赤いデッキ全部に入りそう。
灰雲のフェニックス
ほぼ完全ニコイチ且つ後半は何度でも蘇る。これは強いで。
火口の爪
火の玉。使う…かなあ?
煽る扇動者
普通は熊、変異表返ると反逆の行動。強い。
龍語りのサルカン
いうてブロ構のPWは入れ得。
戦名を刻む者
強襲でサイズ上がる嵐血の狂戦士みたいなカード。
頭巾被りのハイドラ
すごいトリナクス。アド量で云ったらブロック構築随一。
喚き騒ぐマンドリル
探査4/4。探査るデッキじゃなくて、普通のデッキに1枚とかなら後半軽く唱えられそう?
帰化
ディッチャ。
爪鳴らしの神秘家
マナクリ。マナ出る。
書かれざる者の視認
2倍召喚の罠。取り敢えずロマンのギャンブルカード。
神秘の痕跡
変異すると土地サーチ、表返ると+2のエンチャ。
マルチ
アブザンの隆盛
ETBで全体強化、非トークンが死ぬ度スピリット出す。ビートの強力な後押し。
アブザンの魔除け
パワー3以上対象追放、血の署名、旅の準備。強い。
アナフェンザ
すっごい強いスマイター。探査は死ぬと書かれている。
軍族の解体者
生贄で3通りの能力を持つ5/4。取り敢えず地上止まったら上から突っ込んでいく。
刃の隊長、鱗の隊長
戦士ロード。ビートミラー考えるとタフネス上がる方も偉い。
はじける破滅。
強いサクリ呪文。サルカンは死ぬ。
ジェスカイの魔除け
破門、プレイヤー4点
死者の王、ケルウ
アップキープごとに3マナ払い、墓地の生物をランダムにエンドまで釣る。生物が回避能力を持つので、小粒を釣っても意味がありそう。
カマキリの乗り手
稲妻の天使。PWに強い。
マルドゥの隆盛
全員がブリマーズ化+生贄で全体強化。弧状の稲妻に後半の能力が強い。
マルドゥの魔除け
切り付け、トークン2体、強迫。無駄がない。
悟った達人ナーセット
孤独な宣教師強化版。ブロ構では落とせるカードはラス、蔓延、はじける破滅くらいか。
ラクシャーサの死与え
ナントゥーコ強化版。BGカラ―なら全てのデッキに入りそう。
凶暴な拳刃
バイオゴリラ。
秘密の計画
裏向きタフネス修正+表返ると1ドロー。
血の暴君、シディシ
タイタン能力でデッキ削り、生物落ちる度ゾンビを出す。探査の要。
包囲サイ
強い。
真面目な訪問者ソリン
ビート流行りそうだし、流石にどの能力も強い。
スゥルタイの魔除け
喉首、2ドロー1ディス、帰化。ビートは単色は居るだろうし、取り敢えず腐らない。
スゥルタイの占い師
ETBでアルケミー。コントロール系探査では使いがありそう。
竜爪のスーラク
5マナ6/6瞬速。青系コンのフィニッシャーとしては大安定っぽい。
ティムールの魔除け
格闘、マナリーク、ブロック不可。マナリークあるから使われるかな。
本質捕え
生物カウンターし、カウンターを載せる。使い出は良さそう。
完全なる終わり
名誉回復。サルカンは死ぬ。
悪逆な富
LO+ジェネシスウェーブ。ハンデスがないから青系ミラーではあれだが、流石にボードコンには一撃で勝てそう。
アーティ、土地
戦旗
3Cになった導き石。流石にコントロールでは使う。
フェッチ
使う
隠れ家土地
使う
3Cタップイン
使う
ちかれた…。次からはいよいよどんなデッキがブロ構組めるか考えていく。
、
ブロ構視点での構築級
白
対立の終結
5マナラス。環境の全除去の指針になる。
消去
1マナインスタントエンチャント追放。
アナフェンザの伝令
1マナの長弓持ち。
真珠の達人
通常は熊だが、変異から表返ると自軍全体強化。
停止の場
タフネス3以上限定未達。んまあ十分。
機を見た軍族帽
4マナ3/2強襲で2マナ以下リアニ。戦士ロード戻すだけで強そうかな?
風番いのロック
クソ鳥。
青
取り消し
なんだかんだコントロールミラーでカウンターが弱い訳はない。
賢いなりすまし
超クローン。PW使えないデッキの実質PW。
時を超えた探索
2倍アルケミー。探査デッキの肝。
春の具象化
弱桜族。BG系のコントロールなら余裕で入る。
ジェスカイの長老
果敢持ちのハンド入れ替え系。トリコクロパーとか、BUG探査とか。
ケルゥの呪文奪い
変異表返しで対象スペルを奪う。まあコントロールミラーでサイドから?
運命編み
霊感。タルキールドロソ少ないからワンチャン?
黒
苦々しい天啓
よわ骨占い。でもまあ探査的に使うか。
血に染まりし勇者
強襲墓所這い。ビートですべらかく4枚。
消耗する負傷
よわくなった弱体化。でもまあ低マナ域除去としては十分。
さげすみ
生物orPWハンデス。流石に聞かないデッキは少なそう。
不気味な腸卜師
M14に似たようなエンチャあったような…。流石に強いっすね。
クルマグの速翼
レシオ高い。
マルドゥの頭蓋集め
強襲でハンデス。これもビート4積み安定か。
残忍な切断
探査5マナ除去。
ラクーシャの秘密
マインドロット+デッキ2枚削り。探査デッキに。
無情な切り裂き魔
通常は接死、変異で相手2点ルーズ。後半でも嬉しい。
赤
弧状の稲妻
ビートにはほぼニコイチ、コントロールにも3点火力と考えれば赤いデッキ全部に入りそう。
灰雲のフェニックス
ほぼ完全ニコイチ且つ後半は何度でも蘇る。これは強いで。
火口の爪
火の玉。使う…かなあ?
煽る扇動者
普通は熊、変異表返ると反逆の行動。強い。
龍語りのサルカン
いうてブロ構のPWは入れ得。
戦名を刻む者
強襲でサイズ上がる嵐血の狂戦士みたいなカード。
頭巾被りのハイドラ
すごいトリナクス。アド量で云ったらブロック構築随一。
喚き騒ぐマンドリル
探査4/4。探査るデッキじゃなくて、普通のデッキに1枚とかなら後半軽く唱えられそう?
帰化
ディッチャ。
爪鳴らしの神秘家
マナクリ。マナ出る。
書かれざる者の視認
2倍召喚の罠。取り敢えずロマンのギャンブルカード。
神秘の痕跡
変異すると土地サーチ、表返ると+2のエンチャ。
マルチ
アブザンの隆盛
ETBで全体強化、非トークンが死ぬ度スピリット出す。ビートの強力な後押し。
アブザンの魔除け
パワー3以上対象追放、血の署名、旅の準備。強い。
アナフェンザ
すっごい強いスマイター。探査は死ぬと書かれている。
軍族の解体者
生贄で3通りの能力を持つ5/4。取り敢えず地上止まったら上から突っ込んでいく。
刃の隊長、鱗の隊長
戦士ロード。ビートミラー考えるとタフネス上がる方も偉い。
はじける破滅。
強いサクリ呪文。サルカンは死ぬ。
ジェスカイの魔除け
破門、プレイヤー4点
死者の王、ケルウ
アップキープごとに3マナ払い、墓地の生物をランダムにエンドまで釣る。生物が回避能力を持つので、小粒を釣っても意味がありそう。
カマキリの乗り手
稲妻の天使。PWに強い。
マルドゥの隆盛
全員がブリマーズ化+生贄で全体強化。弧状の稲妻に後半の能力が強い。
マルドゥの魔除け
切り付け、トークン2体、強迫。無駄がない。
悟った達人ナーセット
孤独な宣教師強化版。ブロ構では落とせるカードはラス、蔓延、はじける破滅くらいか。
ラクシャーサの死与え
ナントゥーコ強化版。BGカラ―なら全てのデッキに入りそう。
凶暴な拳刃
バイオゴリラ。
秘密の計画
裏向きタフネス修正+表返ると1ドロー。
血の暴君、シディシ
タイタン能力でデッキ削り、生物落ちる度ゾンビを出す。探査の要。
包囲サイ
強い。
真面目な訪問者ソリン
ビート流行りそうだし、流石にどの能力も強い。
スゥルタイの魔除け
喉首、2ドロー1ディス、帰化。ビートは単色は居るだろうし、取り敢えず腐らない。
スゥルタイの占い師
ETBでアルケミー。コントロール系探査では使いがありそう。
竜爪のスーラク
5マナ6/6瞬速。青系コンのフィニッシャーとしては大安定っぽい。
ティムールの魔除け
格闘、マナリーク、ブロック不可。マナリークあるから使われるかな。
本質捕え
生物カウンターし、カウンターを載せる。使い出は良さそう。
完全なる終わり
名誉回復。サルカンは死ぬ。
悪逆な富
LO+ジェネシスウェーブ。ハンデスがないから青系ミラーではあれだが、流石にボードコンには一撃で勝てそう。
アーティ、土地
戦旗
3Cになった導き石。流石にコントロールでは使う。
フェッチ
使う
隠れ家土地
使う
3Cタップイン
使う
ちかれた…。次からはいよいよどんなデッキがブロ構組めるか考えていく。
、
コメント