キャリー(リメイク) さかさまのパテマ観賞
キャリー(リメイク) さかさまのパテマ観賞
キャリー

粗筋
初潮をきっかけに超能力に目覚めた少女が、プロムの会場で豚の血をかけられて殺戮する話

感想
大大大駄作。絶対見るな。
リメイク前後でクソになった点列挙
・主人公が美少女すぎる。
シシ―も美人ではあるけど、いくらなんでもクロエは美人すぎるんだよなー。こんな美少女やったら男がほっとらんで。しょっぱなからあら可愛い状態だから、化粧して服装変えて美しさが初めてわかる、って感じじゃない。

・母親共々、ホワイト一家の社会的孤立が見えてこない
これどうなん?原作では母親が宗教基地外で、正直周りからも疎んじられてきた、っていう描かれ方があったけど、リメイクにはない。狂気なんてものは孤立から生まれるもので、それを描かないのはどうかなー。

・キャリーが超能力をコントロールする
これが最悪の改変。リメイク前も、プロム会場以前で力の発露は見えたけど、それはコントロール不能なものだった筈。一応母親を静止させるシーンはあったけど、細かい力の調整までは描いてなかった。なのにリメイクではもう普通に超能力を受け入れて、行使してる。え?それなら別にプロムで血ぶっかけられても皆殺しにするほどじゃなくね?凡俗とは違う人間に進化した自覚があるのなら、別にええやん。つーか血をガードしろや。

・母親の死とキャリーの自死
ここも許せん。なんでリビングで死んでんの?
基地外クリスチャンが母親で、でもその母親は宗教的には過ちからキャリーを生み、その罪悪感からキャリーを宗教でがんじがらめにするわけじゃん。キャリーはそんなクリスチャンとしての生き方がいやでいやでいやで、普通になりたいんだけど、超常能力を手に入れて、やっぱり自分は異常さの中で死を迎えるべく、あの懺悔室で母親と死ぬ訳じゃん。懺悔室は異常の象徴であり、母親は宗教よりも、唯一の肉親として、愛=普遍さの象徴を抱いて、2つの相反するものを抱えながら死ぬからあのラストが美しい訳じゃん。
監督あほなの??

総括:監督は低学歴の薬中なのかな?

さかさまのパテマ

粗筋
かつて大事故があり、地球の重力が変化してしまった。地上の者はアイカ(愛華?)国を建造し、正しく土に足をつける生き方を選び、残りの者は地下に潜りさかさまの生活空間を作り、「空へと食われる」ことを避ける生活を続けていた。地下国の少女パテマは、ある日冒険の最中に何者かに襲われ、地上の国に「落ちて」いってしまう。危うく空に落ちようというときに地上の少年エイジに助けられる。彼らの出会いはやがてこの世界を揺るがす一大事へと発展していく。

感想
正直ね、ごめんね、微妙。

この映画は吉浦さんが監督です。吉浦さんと言えばイヴの時間というアニメをネット上で公開し、好評を博したので劇場版まで上映された、新進気鋭のアニメーターです。

何が微妙だったかというと、キャラデザと世界観の設定の至らなさ。

キャラデザについて。
イヴの時間の絵は現実的な顔立ちで、線が細くて奥行きが感じられ、薄いガラスのような触れたら割れてしまいそうな過敏さ、繊細さを感じる絵だったのに、今作パテマはなんというか、ジブリっぽい。のっぺりしてる。なんだろう。京アニの絵を期待していたのにシャフト絵だったというか?

世界観の設定について
えーネタバレします。この世界は地上のアイカ国こそ、逆さまの世界であり、地下の世界の住人の重力は実は正常に機能していた、という話です。
簡単に言うと、本当の地表の上には荒廃した無人の世界が広がっていて、その下に地下国が正常に上向きに立っています。そしてその下
にものすごい大きな空間が地下に開いていて、アイカ国は下向きにぶらさがっている、という構造ですな。
で、そういうオチになるのは良いんだけど、設定についての言及、現実世界とは違う物理法則が働いていることに対する説明がない。

どういう原理で重力が逆になるのか?
さかさまのものは人以外にも作用しているが、何がこれらの重力を規定しているのか?
地球の重力に反発して飛んでいるのか?飛んで行ったら地球から抜け出し永遠に飛んでいくのか?
重力が逆向きに働く者同士をつけると、相殺されるとはどういうことか?
相殺されたのち、一方の重さが勝ってどちらか方向に引き寄せられるのならば、それは加速するのではないか?何故エイジの膝は爆発四散しないのか?
アイカ国の建造のいきさつは?
国家体制、警察機構の詳細は?
アイカ国は実際は逆さまについているようだが、限られた空間内に存在しているのだから、その国の周縁部の人間は空間の果てが(土とか壁とか)見える筈なのではないか?
そもそも空はどういう風に演出して、アイカ国民全てを騙しているのか?


ざっと考えただけでこれだけ疑問出てきますね。理屈ばっか並べんなこまけえこたあいいんだよ!!スタイルで観賞しろタコ、と言われそうですが、SFというジャンルが作品作るなら、設定説明欲しいですよねえ…。いくらなんでも。

総括:TVアニメでやるべきだったんじゃない?勿体なさを感じる。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索