オロス。

①青黒?
メイン:チャンドラで群れネズミ落として気持ちよくなった。
サイド:チャンドラで群れネズミ落として気持ちよくなった。

②BUG@ひふみさん
メイン:相手の方が土地引いた感じかな?手札で腐ってて除去を適当に霊異種に撃ってビートして勝ち。
サイド:ジェイスきっつーだけど、相手のジェイスの山選択ミス?でマナスクリューして勝ち。

③黒単
メイン:3T先手地下世界だけど頑張った。
サイド:囲いチャンドラ土地5kpだけど、占術ランドで適当に頑張ってチャンドラアセンブルぺスで全部は対処されず勝ち。

んで抜け確でID2回。

シングルエリミ

①エスパー
メイン:こっち1マリながらも相手のジェイス?か何かのアクションの返しにラクドスリターン4でハンド全部ブチ飛ばす→ぺストップされる→ドレッドボア→即ぺストップされる、で負け。ぺス強すぎる。
サイド①:ぺスで勝ち。
サイド②:地下世界チャンドラで勝ち。

②BUG@ひふみさん
メイン:ダブマリした!ファー!
サイド①:ぺスだったかで勝ったわ。
サイド②:1マリして囲いkp。囲いでアショク3枚見てげんなりするも、結局地下世界で7枚くらい引かれて最終的にアショクジェイスブラスカで完全制圧されて、霊異種で負け。
オブゼをアショクで取られて!相手に追放して貰って!こっちの場に戻ったのに負け!ファー!

で2没。今日マリガン5回しかしてないかな?まあまあ。

デッキリスト簡易

4囲い
1岩
1刃
1究極
4戦慄
2ミジウム
4反抗者
1英雄破滅
1神々憤怒
2罪収集
2魔鍵
2チャンドラ
4冒涜
1鞭
3オブゼ
1ぺス
2ラクドス復活

土地24

サイド
1漸爆
3高僧
1減耗損耗
2罪収集
1地下世界
1英雄破滅
1神々憤怒
1チャンドラ
2アセンブル
1ぺス
1ラクドス復活

いっぱい散らした。

オロス雑感
土地24で切り詰めたから若干マナスクした感はある。でも土地は7枚目以降は完全無駄牌だから増やしたくない。キールーン3でも良いけど土地25は絶対に絶対に嫌だ。
除去枠で言えば岩への繋ぎ止めまあまあ強かった。環境に波使いと冒涜の悪魔を除去できる2マナ以下のカードって多分究極の価格以外はこれしかない。これ直前に1にしたけど2でもよかったかなあ。
生物枠で言えば冒涜はメイン3枚説がある。これコントロール相手テンポ悪すぎる。逆にシンコレは悪い気せんなあ。強い。
アド源フィニッシャーについて言えば、リターンさいきょー、オブゼぺス強い、でも鞭はクソ雑魚だった。PT結果移行は盤面堅実に並べる系の素直な速いデッキはなくなるから絆魂で大逆転!ってことはなくなるだろうし、2つ目の釣る能力は今日回してみて弱いこともわかった。コントロールミラーはこれは悠長すぎるというか、「鞭があったので勝てました!」っていうには程遠いんだよなあ。もともと黒単より更に生物を削ったデッキな訳だし、上で云っているようにコントロール相手に冒涜減らすんだから更に弱くなる。ヘリオッドかチャンドラかなあ。

サイドは1積み無駄に多い。
摩耗損耗は爆弾で特に問題はない。
アセンブルはすごい弱かった。アセンブルは出して1~2T後に対処カードを引いても巻き返すことは可能だけど、ぺスは出て2T対処されなかったらほぼ勝ちだから、どう考えてもぺスにした方がよかった。どうせ戦慄堀りはチャンドラ、英雄破滅はオブゼ辺りに打ち込まれてるからPWである弱み、ってそうないと思う。そもそもそいつらはシンコレで落とせるからね。

オロスまあまあ。引き続き使いたいデッキの一つではあった。

コメント

ひふみ
2013年10月14日23:25

オブゼを返してあげてなおかつ勝ったのは私です!(売名)

YMS
2013年10月15日1:40

>>多分究極の価格以外はこれしかない。

前環境でオルゾフチャームプッシュしてたやないかーい

マイコロス
2013年10月15日23:55

>ひ
かー!
>y
ゲインない時代にチャームはなあ…。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索