まとめ
http://maikorosu.diarynote.jp/201307151714265631/
グルール(赤)
4流城の貴族
4ラクドスの哄笑者
4稲妻のやっかいもの
4炎樹族の使者
4火打ち蹄の猪
4精神灼き
4地獄のり
4ゴーア族の暴行者
4火柱
4灼熱の槍
4変わり谷
4踏み鳴らされる地
4根縛りの岩山
8山
変わり谷グルール。うーん、正直精神灼き+谷でコントロール耐性を挙げたにせよ、同系でこっちだけ反攻者いないのはちょっとなあ…。
グルール(緑)
4エルフの神秘家
4東屋のエルフ
4絡み根の霊
4ミジウムの迫撃砲
4国境地帯のレインジャー
4ドムリラーデ
2紅蓮の達人チャンドラ
4オーガの戦駆り
4雷口のヘルカイト
4ヴァルカスの災い魔
3変わり谷
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
8森
3山
現代のヤヴィマヤの火ことオーガの戦駆りを使ったデッキ。最初はトークンでやるのかなあとも思ったけど、爆弾にあまりにも弱すぎるし、別にトークンしなくても強い使い方を考えた結果、マナクリという方向性に落ち着いた。マナクリは所要ターンより後に引くと本当に弱くてイライラするけど、オーガの戦駆りのお蔭で速攻とパワー付与がつくのでかなり強くつかえるようになったと思う。国境地帯も同様。土地を削ってこいつにする価値がドムリ以上に出てきたのは良いね。何気にドムリで引いて即走らせられる、というのは良い。
ヴァルカスはおしゃれ枠。でも結構強いと思うんだけどねこのカード。wisdom guildで検索してスタン構築レベルのドラゴンは雷口とヴァルカスしかいなかったので、8ドラゴンにすることにしました。いや、連打してれば勝つでしょ。life baneに引っかからないのは偉い。ブレス能力あるから、多分単体ですら強いと思うよ??皆ちょっと雷口との比較しかしてないんじゃないかなあ。これで「反攻者が出たので負けです!」ということを回避できるのでは。
ラクドス
4墓所這い
4戦墓のグール
4悪名の騎士
4血の芸術家
4ゲラルフの伝書士
4生命散らしのゾンビ
4ファルケンラスの貴種
4火柱
4悲劇的な過ち
4ラクドスのギルド門
4血の墓所
4龍髑髏の山頂
3魂の洞窟
1山
8沼
うん。ラクドス。まーリアニにはもう負けんでしょう。リアニオワコンとは思いますが。
http://maikorosu.diarynote.jp/201307151714265631/
グルール(赤)
4流城の貴族
4ラクドスの哄笑者
4稲妻のやっかいもの
4炎樹族の使者
4火打ち蹄の猪
4精神灼き
4地獄のり
4ゴーア族の暴行者
4火柱
4灼熱の槍
4変わり谷
4踏み鳴らされる地
4根縛りの岩山
8山
変わり谷グルール。うーん、正直精神灼き+谷でコントロール耐性を挙げたにせよ、同系でこっちだけ反攻者いないのはちょっとなあ…。
グルール(緑)
4エルフの神秘家
4東屋のエルフ
4絡み根の霊
4ミジウムの迫撃砲
4国境地帯のレインジャー
4ドムリラーデ
2紅蓮の達人チャンドラ
4オーガの戦駆り
4雷口のヘルカイト
4ヴァルカスの災い魔
3変わり谷
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
8森
3山
現代のヤヴィマヤの火ことオーガの戦駆りを使ったデッキ。最初はトークンでやるのかなあとも思ったけど、爆弾にあまりにも弱すぎるし、別にトークンしなくても強い使い方を考えた結果、マナクリという方向性に落ち着いた。マナクリは所要ターンより後に引くと本当に弱くてイライラするけど、オーガの戦駆りのお蔭で速攻とパワー付与がつくのでかなり強くつかえるようになったと思う。国境地帯も同様。土地を削ってこいつにする価値がドムリ以上に出てきたのは良いね。何気にドムリで引いて即走らせられる、というのは良い。
ヴァルカスはおしゃれ枠。でも結構強いと思うんだけどねこのカード。wisdom guildで検索してスタン構築レベルのドラゴンは雷口とヴァルカスしかいなかったので、8ドラゴンにすることにしました。いや、連打してれば勝つでしょ。life baneに引っかからないのは偉い。ブレス能力あるから、多分単体ですら強いと思うよ??皆ちょっと雷口との比較しかしてないんじゃないかなあ。これで「反攻者が出たので負けです!」ということを回避できるのでは。
ラクドス
4墓所這い
4戦墓のグール
4悪名の騎士
4血の芸術家
4ゲラルフの伝書士
4生命散らしのゾンビ
4ファルケンラスの貴種
4火柱
4悲劇的な過ち
4ラクドスのギルド門
4血の墓所
4龍髑髏の山頂
3魂の洞窟
1山
8沼
うん。ラクドス。まーリアニにはもう負けんでしょう。リアニオワコンとは思いますが。
コメント