モダン殻は2種類。メリーラポッドとキキジキ殻。


①メリーラ殻
新環境(DGM参入)以後オワコンだったメリーラポッドがトップメタに復権。

長所
1:感染に強い
メリーラってカードが入ってますね。野生の抵抗感染ならまだしも、メリーラ貼られて20点削るっていうのは対殻ではほぼ無理です。
2:早い
一応短所にもなりうることですがメリーラも臓物の予見者も複数取っているので無限ライフを達成するドブンが出来るのは長所と云えましょう。
3:色事故しにくい+ガヴォニー積める
ガヴォニーはデカいですね。これと頑強持ちだけでコントロール相手に勝てるのは魅力。

短所
1:デッキパワー低い
なんでピンピンとか熊とか多数積まねばならんねん。
2:墓地を経由する
メインは死儀礼地獄、サイドはトリコなんかはRIP。地獄。

こんぐらい。

メリーラ殻のカード
1マナ
死儀礼3~4:まあ同系最強モダン最強
極楽鳥2:マナクリ
臓物2:クソ雑魚なんで僕は4要れない方が良いと思いますけどね

2マナ
根の壁1:もともとそんなマナ使わないのととある最強生物が環境に増えたので枚数減った
群れ魔道士1:基本
滑り1:同じく
カルテル1:まあマナ域違うサクリ台程度
メリーラ2:これも4積んでる人居るけどどうなんですかね
復活の声2:このカード強すぎるからもっと増やした方が良いとは思う

3マナ
主教1:同系、白単に強い
キッチン4:強いけど4は微妙だと思う
ウィットネス1:便利枠
変形者1:便利

4マナ
レッドキャップ2:これ絶対増やすべき。同系とか死儀礼焼かないと始まらないやん。
イーオス1:DEにヴァロルズ3積んで死の影2枚持って来るクソデッキがあった。弱そうだった。

5マナ
ヒバリ1:はい。

他のカード
殻4:はい。
召喚の調べ3:まあいるけど、根壁減ったしそんな枚数積んでも腐りそう
衰微2:これが殻、調べ以外のカードとしてはメジャーかな?声出して衰微構えてれば双子に勝てるからね。

サイドカードとしては
マインドセンサー、強迫、思考囲い、調和スリヴァー、切断、叫び大口、ネクラタル、強情なベイロス、シガルダ、罪の収集者、リンヴァーラとかがメジャーです。リンヴァーラはメタ上のあらゆるデッキに(同系、親和、白単、ジャンド、双子)影響出来るのでメイン昇格もあると思います。

~~~~~~~~~~

②キキジキ殻
PTラヴニカ以降ずっとトップメタに居たが、メリーラ殻が増えた辺りから姿を消した。しかしまた増えてきた。だって強いんだもん。

長所
1:墓地使わない
これに限る。本当にデカい。
2:カードパワー、デッキパワー高い
だって1マナ1/1とか2マナ熊とか入ってないしね。

短所
1:色辛い
辛い。辛いです…。
2:ハンデス取れない
加えて衰微も取れないので生物経由での相手への干渉になる。これ正直どうなんかね。メインはともかくサイドはなんか取れや。MODEにあるリストはサイド15枚生物とかざらにあるんだけど、トーパーオーブ貼られたら投了すんの?クソ馬鹿かよ。アホ。

キキジキ殻のカード
1マナ
鳥4:基本
教主4:これ理解不能。なんで死儀礼つまんの?黒ギルラン1枚居れればスペル追放も起動できるし、キキジキが余りに辛くて赤フィルター積むレベルなのに何でこんなの積むの?メリ殻相手も死儀礼出して生物追放だけする装置になっても強いし、けちコンとかの堀葬ノーンも止めれるし、死儀礼積み得じゃないのかなあ。

2マナ
像1:便利
群れ魔道士1:便利
滑り1:便利
根壁4:まあメリーラより重いから積みたくはなるけど、4はどうなの。

3マナ
ウィットネス1:便利
総督1:コンボパーツ

4マナ
修復3:便利にしてコンボパーツ
エレンドラ1:相手を絶望させるカード
石角1:クソオーラとか親和に強い

5マナ
キキジキ2:コンボ
徴収兵1:コンボ

サイドカードとしては
サリア、法学者、調和スリヴァー、なだれ乗り、大爆発の魔道士、メリーラ、強情なベイロス、リンヴァーラ、月魔道士、領土を滅ぼす者、静電術師(これ同系でマナクリ焼いたらこっちも焼いちゃう、とか考えたらスパークメイジで良いと思うんだけど…)、マインドセンサーなんかが一般的です。


糸冬

コメント

凡骨
2013年6月18日10:29

>ひ
おいKEN(マナ基盤)どうにかしろ

needless@TSR広報担当
2013年6月18日21:50

ありがとうございます。
メリ殻はふつうに組めてしまいそうです。
モダンも視野に入ってきそうです。

ところで、メリ殻には修復の天使いらんとですか?
小並感想ですが、積み得な気がするんですが。

マイコロス
2013年6月19日0:18

>凡
なんとかなるだろ(棒

>n
メリーラポッドの修復の天使はコンボ要員になれない。この一言に尽きると思います。そしてコンボ要員以外のカード(マナクリ、1挿し系)は加速と相手への対処という役割がありますが、修復は何相手にも役割を持てないカードなので積まない、という選択なのだと思います。とは言え、ビート(トップメタのグルール等)相手に対してキッチンを生贄にして持ってきてキッチンブリンクは強いので1枚くらいなら積むべきとは思います。
ただ繰り返しになりますがキキジキ殻の天使よりは弱いので、複数枚積むカードとは思いません。更に言えばキキジキ殻は仮令コンボをしなくてもほぼETB系能力生物で占められているのに対してメリーラ、臓物の予見者と云った余計なカードがある分より相対的な弱いカードだと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索