あら、ものみの塔さんいらっしゃい!座談会に来ない?(エア本)

エホバの勧誘がまた来たので冊子の要約。

・地球は生きている
地球は生命が育まれる理想的な位置、条件、特性を持ち、多種多様な生命が存在するに至った。これは偶然か

・だれが最初にデザインしたのか
自然界の生物の構造はとても合理的である。それはインテリジェントデザインだと言える
科学者は進化論でそうなったと言えるが、それならば最初に発明した者こそが賞賛を浴びるべきなのではないか

・進化 通説と事実
ダーウィンの唱えた進化論には誤謬がある

科学と創世記
根本主義者のように6日で世界が創生された訳ではない。そのあとも創造の奇跡は続いたし、それらの創世記の記述は科学的発見と一致している。3500年前のモーセがそのような知識があったのは神と通じていたからだ

何を信じるかは重要
意義なくして生きることは何に対しても価値を持てなくなることである。意義を見出し生きることで人々の価値観を繋ぎ合わせ、混乱や紛争なき世界を目指すことが出来る(ここ結構納得)

はい。

評価うんぬんは表に書かないにせよ、冒頭で「これは進化論を否定する意図はありません!」と言っておきながら冊子の中で誘導尋問してたり、実際の勧誘員が「進化論信じてたら人生無価値になっちゃいますよね~」とか言うのはどうかと思いました。

はい。

コメント

タムー
2013年2月21日14:29

あと偽科学で子供殺したりしますし

凡骨
2013年2月21日23:13

勧誘用の冊子って良くできたるんだね。今まで破いて捨てるだけだったから今度来たら読んでみよ、来たらだけど。

マイコロス
2013年2月22日15:52

>タ
自分の子だろうと危害を加える(に等しい)ことはしたらあかんなあ。

>凡
上げようか?もう要らんし。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索