が、最近また復権しつつあるらしい。
環境超初期の頃はトレスターニ居住セレズニア?がゾンビを撲滅するために流行った。が、トリコ奇跡になすすべもなく終末され評決され環境から一時期消えた…。
のだが最近また戻ってきているとのこと。という訳でいくつかセレズニアビートを考えてみた。
①ゾンビ撲滅セレズニア
4アヴァシンの巡礼者
4東屋のエルフ
4議事会の招集
3セレズニアの魔除け
4ロクソドンの強打者
4ケンタウロスの癒し手
3セレズニアの声、トロスターニ
4スラーグ牙
2大軍のワーム
4怨恨
土地24
初期はこんなのあったよね?ゾンビ側としては番狼きつい強打者きついケンタウロスきついトロスターニ投了スラーグきつい、ときついところ目白押しのラインナップ。
②ブチギレセレズニア
4巡礼者
4東屋のエルフ
2スレイベンの守護者、サリア
2セレズニアの魔除け
4銀刃の聖騎士
4ロクソドンの強打者
4荘厳な大天使
4ウルフィーの銀心
4怨恨
土地24
ブチギレセレズニア。銀刃→荘厳→ウルフィーでハイ勝ちィ!終末されてハイ負けェ!ってデッキ。
③瞬速セレズニア
4巡礼者
4東屋
4魔除け
3国境地帯のレインジャー
4ウルフィーの報復者
4修復の天使
1イエヴァ
4スラーグ牙
2原初の狩人、ガラク
2集団的祝福
4怨恨
土地24
セレズニアの「ラスゴ!負けー!」を回避する方法の一つがこういう瞬速ビート。このレシピでは魔除け、報復者、修復天、イエヴァの合計13枚を怨恨とコンクレイブでバックアップする感じ。特にコンクレイブはこれさえ貼ればタミヨウでタップされる前のエンドに出して一撃でPWを葬ることも可能。
④ビッグマナセレズニア
4東屋のエルフ
4東屋のエルフ
4夜明け歩きの大鹿
2国境地帯のレインジャー
2忘却の輪
4修復の天使
4スラーグ牙
4原初の狩人、ガラク
4集団的祝福
4静穏の天使
土地24
只管馬鹿の用にマナ加速して高マナ域を叩きつける感じのセレズニア。正直3~4マナの中マナ域で強いカードが変身ガラクと修復しかいなくて悲しい。ナヤの時にも言ったけどコントロールに強い中マナ域が獰猛さの勝利しかないのはセレズニアの弱いところだね。
そんな感じで。東屋が使いやすい以外にセレズニアの利点ってあるのかなあ…?
環境超初期の頃はトレスターニ居住セレズニア?がゾンビを撲滅するために流行った。が、トリコ奇跡になすすべもなく終末され評決され環境から一時期消えた…。
のだが最近また戻ってきているとのこと。という訳でいくつかセレズニアビートを考えてみた。
①ゾンビ撲滅セレズニア
4アヴァシンの巡礼者
4東屋のエルフ
4議事会の招集
3セレズニアの魔除け
4ロクソドンの強打者
4ケンタウロスの癒し手
3セレズニアの声、トロスターニ
4スラーグ牙
2大軍のワーム
4怨恨
土地24
初期はこんなのあったよね?ゾンビ側としては番狼きつい強打者きついケンタウロスきついトロスターニ投了スラーグきつい、ときついところ目白押しのラインナップ。
②ブチギレセレズニア
4巡礼者
4東屋のエルフ
2スレイベンの守護者、サリア
2セレズニアの魔除け
4銀刃の聖騎士
4ロクソドンの強打者
4荘厳な大天使
4ウルフィーの銀心
4怨恨
土地24
ブチギレセレズニア。銀刃→荘厳→ウルフィーでハイ勝ちィ!終末されてハイ負けェ!ってデッキ。
③瞬速セレズニア
4巡礼者
4東屋
4魔除け
3国境地帯のレインジャー
4ウルフィーの報復者
4修復の天使
1イエヴァ
4スラーグ牙
2原初の狩人、ガラク
2集団的祝福
4怨恨
土地24
セレズニアの「ラスゴ!負けー!」を回避する方法の一つがこういう瞬速ビート。このレシピでは魔除け、報復者、修復天、イエヴァの合計13枚を怨恨とコンクレイブでバックアップする感じ。特にコンクレイブはこれさえ貼ればタミヨウでタップされる前のエンドに出して一撃でPWを葬ることも可能。
④ビッグマナセレズニア
4東屋のエルフ
4東屋のエルフ
4夜明け歩きの大鹿
2国境地帯のレインジャー
2忘却の輪
4修復の天使
4スラーグ牙
4原初の狩人、ガラク
4集団的祝福
4静穏の天使
土地24
只管馬鹿の用にマナ加速して高マナ域を叩きつける感じのセレズニア。正直3~4マナの中マナ域で強いカードが変身ガラクと修復しかいなくて悲しい。ナヤの時にも言ったけどコントロールに強い中マナ域が獰猛さの勝利しかないのはセレズニアの弱いところだね。
そんな感じで。東屋が使いやすい以外にセレズニアの利点ってあるのかなあ…?
コメント
...ジャンドのサイドにエンチャント破壊が必要になりそうでいやな感じです....
特に報復者、修復の天使、結魂クリーチャー2種、怨恨や魔除けの組み合わせをやられると、確定インスタント除去が欲しいと感じる事も多いです。
さらにサイド後は8枚のマナクリから安定2t《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity》という展開も嫌です。
ですが瞬速型は人間のテンポに付いて行けない事が多く、対アグロ戦では意外に不利が付くのでは?と感じています。
レシピとは大分違いますけど。ただジャンドのラクドスリターンだけ苦手です。
まあまあ良さそうな雰囲気だけはある(弱腰)
>A
セレズニアは冒涜の行動で何とかなる(経験則)
>俗
対アグロのみ考えるならやっぱり銀刃荘厳銀心ラインですかねー。ただそうするとどうしても対コントロール、中速耐性が下がるのが…。
>く
くいろさんのレシピマナクリ入ってなくて遅そうだけど、マナクリ加速から祝福置きに行く形にすればそこまでリターンきつくなさそう。