陰険会の大師匠海老さんのデッキは全くリスペクトせず独自進化させたジャンドコン。

①トリコ奇跡
メイン:相手ライフ20でスラーグ1匹に終末打ってきて「もろたでこの勝負」と思ってたらエントリート6撃たれて負け。
サイド①:地下世界強すぎるでござる。
サイド②:鹿スラーグ2でkpして相手ダブマリながら終末奇跡ハンド終末されてウゲゲーになるも10T目くらいにガラク引いて勝ち。

②エスパートークン?
メイン:ソリンの紋章3個取られて霊堂出されるもかがり火手打ちで壊滅させて勝ち。
サイド:死儀礼→夜鷲→順風を衰微で潰してシャクる→狩り達→かがり火手打ちで勝ち。

③ミラー@クロポテ
メイン:相手先手3T地下世界されておまけにラクドスリターンされるけどこっちだけ生物引けた+ケッシグ分勝ち。
サイド①:また先手3T地下世界されたのでまたクソビート。残り1まで頑張ってハンドのラクドスリターン返しで打てば勝ち、ってところでラクドスリターントップされてクロック全滅して負け。
サイド②:ダブマリ(土地1土地1)して土地1kpで当然負け。ちゃんちゃん。

2-1。同系の引いた勝ったーがクソっぽい。残りは秘密に。ジャンドに詳しい奴らコメントしてけよおう。

コメント

ギアス
2012年10月16日0:07

詳しくないけどw
自分もアブラプトとドレッドボア抜く派です。
アブラプトは同型だと用途が狭い(アンダーワールドとかキールーンぐらい)し、ボアは4枚は要らないかも。 2枚か3枚で行ける。オリヴィアいるしサイド後PW追加あるかもなんで全抜きはしたくないですね。

あと、雷口のヘルカイトが同型めっちゃ強いww インスタント除去ないし確定で5点持って行かれるw

秋穹かなで
秋穹かなで
2012年10月16日0:36

お初です。
結構前から拝見してますが、今回からジャンドを使い始めたので。
ガラクは何枚採用しているのでしょうか?

エフ
2012年10月16日8:12

アブラプトは採用してないので、何とも言えませんが…
基本的にアブラプト、戦慄掘りは減らします。1:1交換になる事があまりにも少ないので。全抜きはしませんが、各1〜2枚残す程度ですね。

海老
2012年10月16日8:31

ステンシアはぺんぺん草すら残らないほど除去満載の白青コンと調整しすぎた弊害なので、無くていいです。
まあ同系でもそうなりがちとも言えなくもないので、糞は言いすぎだけど・・・。

>ひ
同系はとにかくグダるので、勝ち手段を増やしていくのは正解。
単体除去はオリヴィア以外対象がなく、尚且つ自分もオリヴィアを積んでいるので戦慄掘りはまず全部抜いて良い。
アデプトは地下世界割る手段がこれしかないなら必要悪だけど、ヴラスカをそれなりに積むなら抜いていいでしょ。
考え方は間違ってないと思うけどなー。

マイコロス
2012年10月17日0:40

>ギギギアル
その理屈で言うと貴種の方が強くない?5マナとかデカガラクスラーグブラスカで超コミコミになるから。

>秋
メインデカガラク2、サイド1ですね。デカガラクはターン帰れば勝ちまであるので、先出の意味で変身ガラク積むまであります。

>エ
全抜きしないですかね…。個人的にサイドのPW、地下世界、かがり火、オリヴィアを入れないのはないと思うので抜けるのはここになると思うのですが。

>海
同系かがり火以外狩りつくすカードなくてすれ違いビートになるからケッシグのが強いでしょ。ステンシアはカス(断言)
同系はアドゲー要素もあるけど、片方だけ生物の状況だったら攻め側がPW出さずにスラーグとか狩り達出すビート要素もあるから今の段階では一概には言えないね。ただそこではやっぱりケッシグはキーカードになるからケッシグの方がステンシアより強いよ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索