スタンフリー回し 黒単交易所、トリコミドルレンジ
2012年8月8日 趣味 コメント (5)2号店で凡骨さんのナヤと回してきました。
・交易所
黒単を回しました。
8水源
3単除去
4ゴルフボール
1モックス
2ミミックバット
4タリスマン
4もぎとり
1ちびリリアナ
2デカリリアナ
4交易所
4かがり火
2マインドスレーバー
2ファイ核
2山
17沼
黒単。黒単コントロールというものをM13後ちょくちょく見るのであの構成なら交易所もスムーズに組み込めるよな、という思いから作りだしたものの、生物がいないため鞭打ち悶えが抜けてよく分からないデッキになった。
30戦ほどフリーした感じメイン有利、サイド微不利といったところ。剣や殻はやはりコントロールはキツイ。黒単は触れないしね。
各カードの感想を述べると
オパール:強い。土地22よりは21オパールの方がいいかな、ぐらい。基本かがり火の赤やマインドスレーバーの1T早く到達するカード。
でかリリアナ: メガトン弱い。これ使わないっすわ。3マナリリアナの方が4千倍強い。別に基本地形サーチ出来たとしても強いと思えないレベルなのでギルランが出たとしても3マナリリアナ>4マナリリアナでしょうね。大マイナスがゴミである以上、、PWの「理不尽なアタックを強要する」ことが出来ない。3マナリリアナはまだ大マイナスは土地以外/土地の分け方が出来る分強い。
かがり火:フィニッシャー兼除去。今日はデカガラクを潰せたのでまあ強いですね。基本交易所デッキは泥沼デッキなので。
マインドスレーバー:最強カード。まだ増やすまである。本当に強い。
鞭打ち悶えないと本当に黒単の意味がないね。もぎとりもまあ現環境ではラスゴの下位互換な訳ですし。次環境になれば変わるかもしれませんが、冒涜の行動とかがり火でいい気もするんですよね。という訳で黒単交易所は解体。
・トリコミドルレンジ
4思案
2ギタ調
1絡み付き
2はらパン
2火柱
4瞬唱
2リーク
4像
4接合者
4天使
4ヘルカイト
4かがり火
2洞窟
4滝
4避難所
4金属海
1未開地
4島
1平地
3山
ミドルレンジ。ヘルカイトは今日初めて使いましたがバケモン性能を秘めていることを実感しました。ノーデルバーの「地上を固めてフィニッシャーを出す」という動きに完全にマッチしたカードであることに加え、エスパーノーデルバーと違い速さが段違いなのでよりアグロコントロール性を高めたデッキだと思います。若干瞬唱が弱いように感じたのでもう少しアグロに撃てるスペルを増やした方が良さそうですね。正直リークは甘えなので思考掃きその他にしようかと思います。またはリークを積んで、代わりに僻地の灯台を積んでみるのも一案。天使を構える動きと合致しますし、相手ターン奇跡なども楽しそうです。
火柱はナヤ相手だったので弱かったですが、ゾンビ相手にはとても刺さるカードなので枚数は考えどころ。はらわた撃ち>火柱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>感電破でしょうか。感電破もワンチャン金属術達成はあるかもしれませんが、マナクリに撃てず、墓所這いにも打てないこのカードは正直お呼びではないです。
・交易所
黒単を回しました。
8水源
3単除去
4ゴルフボール
1モックス
2ミミックバット
4タリスマン
4もぎとり
1ちびリリアナ
2デカリリアナ
4交易所
4かがり火
2マインドスレーバー
2ファイ核
2山
17沼
黒単。黒単コントロールというものをM13後ちょくちょく見るのであの構成なら交易所もスムーズに組み込めるよな、という思いから作りだしたものの、生物がいないため鞭打ち悶えが抜けてよく分からないデッキになった。
30戦ほどフリーした感じメイン有利、サイド微不利といったところ。剣や殻はやはりコントロールはキツイ。黒単は触れないしね。
各カードの感想を述べると
オパール:強い。土地22よりは21オパールの方がいいかな、ぐらい。基本かがり火の赤やマインドスレーバーの1T早く到達するカード。
でかリリアナ: メガトン弱い。これ使わないっすわ。3マナリリアナの方が4千倍強い。別に基本地形サーチ出来たとしても強いと思えないレベルなのでギルランが出たとしても3マナリリアナ>4マナリリアナでしょうね。大マイナスがゴミである以上、、PWの「理不尽なアタックを強要する」ことが出来ない。3マナリリアナはまだ大マイナスは土地以外/土地の分け方が出来る分強い。
かがり火:フィニッシャー兼除去。今日はデカガラクを潰せたのでまあ強いですね。基本交易所デッキは泥沼デッキなので。
マインドスレーバー:最強カード。まだ増やすまである。本当に強い。
鞭打ち悶えないと本当に黒単の意味がないね。もぎとりもまあ現環境ではラスゴの下位互換な訳ですし。次環境になれば変わるかもしれませんが、冒涜の行動とかがり火でいい気もするんですよね。という訳で黒単交易所は解体。
・トリコミドルレンジ
4思案
2ギタ調
1絡み付き
2はらパン
2火柱
4瞬唱
2リーク
4像
4接合者
4天使
4ヘルカイト
4かがり火
2洞窟
4滝
4避難所
4金属海
1未開地
4島
1平地
3山
ミドルレンジ。ヘルカイトは今日初めて使いましたがバケモン性能を秘めていることを実感しました。ノーデルバーの「地上を固めてフィニッシャーを出す」という動きに完全にマッチしたカードであることに加え、エスパーノーデルバーと違い速さが段違いなのでよりアグロコントロール性を高めたデッキだと思います。若干瞬唱が弱いように感じたのでもう少しアグロに撃てるスペルを増やした方が良さそうですね。正直リークは甘えなので思考掃きその他にしようかと思います。またはリークを積んで、代わりに僻地の灯台を積んでみるのも一案。天使を構える動きと合致しますし、相手ターン奇跡なども楽しそうです。
火柱はナヤ相手だったので弱かったですが、ゾンビ相手にはとても刺さるカードなので枚数は考えどころ。はらわた撃ち>火柱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>感電破でしょうか。感電破もワンチャン金属術達成はあるかもしれませんが、マナクリに撃てず、墓所這いにも打てないこのカードは正直お呼びではないです。
コメント
スレイバー使って相手を自滅に追い込むレベルに壊滅させられるということでしょうか?
スレイバーを疑うわけではないですし、対人で回してないのに質問するのもあれなんですが、強さを具体的に教えていただけると嬉しいです…。
あとMIDの方は思案からの相手tかがり火とかの可能性も考えて思考掃きは必須じゃない?
ヘルカイトは4必須ですか??
先ず交易所がせっせと毎ターン土地セットして交易所やタリスマンを起動するデッキなのでタイムワープとして単純に強いこと、上のクソデッキには入ってませんが普通の交易所ならワームとぐろや殴打頭蓋などが入っているので自滅アタックをさせられること、それと赤緑+@系デッキのかがり火やゾンビの迫撃鞘、殻などで、本来であれば余り効かないビート相手でも自滅させられることが出来る、ってことがありますね。後はご存知かと思いますが交易所1+ミミックバットor交易所+マインドスレーバーで無限ターンになります。
ただ結論としては対人で使ってもらうしかない、ってところですね…。使えば如何に強いか分かるかと思います。
>カ
デカリリアナはカス。
思考掃き云々は元々瞬唱が3Tに使えねー弱えーってところから出発したから個人的にギタ調とかはらわた優先かなあ、3Tに先ず青青揃わないから。相手T奇跡は強いとは思うんだけどね。
>り
ヘルカイトは4必須だと思います。白タイタン増やす、とかの方向性は分かりますが、ヘルカイトはデッキの動きに一番マッチしたカードなので。リーク0にしてドロソにしたり灯台積めばランドは伸びると思うし、実際ヘルカイトは何枚でも欲しいレベルのマジキチカードなので。