先ずは環境にある構築レベルの吸血鬼をラインナップ。

①オリヴィアヴォルダーレン
単騎最高性能の吸血鬼。虫にあまり強くないから使われないだけであって、カード性能としては化物。

②血統の守り手
これもオリヴィアクラスのカード。色を選ばない分どの吸血鬼デッキでも4積まれるカード。太陽拳とか青黒コンのサイドに入っていて、単体でも偶に変身していたことを考えると吸血鬼デッキのこいつは狂ってる。

③マルコフの刃の達人
スリスシリーズでは一発攻撃が通るだけでもう戦闘ではほぼ無敵になれる。良く見てみれば強い。

④流城の隊長
吸血鬼ロード。先制攻撃を付与するため、怨恨やスラーグタスクを止めるという次期スタンでは活躍できそうな性能を持つ。インスタントで除去られると大変なことになるがそうならないことを祈るばかり。

⑤流城の貴族
赤単を長いこと支えた吸血鬼。1T2Tと連打しただけで人が死んだ。

⑥吸血鬼の夜鷲
3つも能力ついてる!でも使われなさそう。だってZENの頃もメインにこいつが居たことなんて…。

⑦血の芸術家
ゾンビほど強くないけど吸血鬼だから強いよね!多分。

⑧ファイレクシアの変形者
最強吸血鬼ですよ!

選外
・ヴァースゴスのうんたらかんたら
良く見直してみたらこいつ「唱える度」だから血統の守り手とコンボ出来ないんだよね…弱すぎる。

・吸血鬼のうんたら候
4マナ圏は既にいっぱいです。

・ファルケンラスの貴種
ゾンビの貴種は強いけど吸血鬼の貴種は弱いねん…どういうことなの…。

あとは単純に強いカードをぱぱっと詰め込んで、終わりッ!

4流城の貴族
4血の芸術家
4マルコフの刃の達人
4ファイレクシアの変形者
4流城の隊長
4オリヴィアヴォルダーレン
4血統の守り手
4血の署名
4火葬
4忌むべき者のかがり火

4進化する未開地
5沼
3山
4魂の洞窟
4竜髑髏の山頂
4黒割れの崖

うわっ…凄い弱そう…。
何というか…カジュアルですね。本気でゾンビに勝る部分がどこにもない。最初は「強い4マナ居るよね!」と言おうとしたけど、4マナ吸血鬼は単騎でも十分強いからならそいつらだけゾンビにタッチすればええやん、ということになってしまう。夜鷲はちょっと強そうに見えたけど多分そういう環境ではないので抜けました。だって変形者の方が万倍強いのだもの。

結論:吸血鬼はオワコン(始まってすらいない)

コメント

キヨシ・カズヤ
2012年7月9日22:57

そうだゆ(幼児先輩)

赤レン(ガッツマン)
2012年7月9日23:45

吸血鬼の時代は訪れなさそうですね(泣)

KBTKN
2012年7月9日23:51

よわそう(構成)


赤の要素削った方がよくない?マナ不安定そう、タップインも気になるし(マジレス先輩)

マイコロス
2012年7月10日0:22

>木
そう…(反応に困ったときの常套句)

>赤
無理

>プ
whisper guildで「吸血鬼 スタン」で検索しろや(マジレス)
余りの弱さに悲しくなるべ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索