FNM

2012年6月9日 趣味 コメント (6)
スタンのカードもモダンのカードも持って行って調整してたら時間なくなってオファリングもパージもない(おまけに蒸気の絡み付きもなくて買う始末)良く分からん虫で出ることに。

①赤単@コーチンさん
メイン:トラフトがどついて修復して9点クロックと蒸気のコンビで勝ち。
サイド:地獄のりとか出てくるけどデルバー基本プレイングの「トラフトはブロックさせてからバウンス」を繰り返して勝ち。

②もっちーさん
貸した奴。
メイン:強いデッキやなー。
サイド①:タミヨウで沢山引いて勝ち。
サイド②:思案思考掃き虫リークトラフトトラフト島1でKPだったかな?虫虫したらかがり火で全滅させられて白マナを引けずトラフトがダブついて相手のクロックで終了。
デッキ強いわー(棒)

③赤単
メイン:思案トラフト接合者瞬唱ランド3kpで相手先手から流城→赤祭殿→嵐血みたいな流れで負け。虫デッキなのに流城が結局場を離れることなく悲しかった。
サイド①:トラフトー。
サイド②:天使でしゃくり祭りして勝ち。

赤単VSクロパーってふつう赤単側が有利なものと相場が決まっているけど虫VS赤単ってまず虫が勝つのね。今のスタンって。赤単側土地4~5VS虫側8~10並んでも虫が勝つって冷静にカードパワーの差が酷いわ。

2-1。狩り達とかがり火がやっぱきついなー。でも正直どうにもなんねえなー。「あと2Tで勝つ」プレイングしにいこうとなるともうかがり火ケア出来ないんだよね。そこが本当にどうしようもない。不確定要素に怯えて明確にキルターンを遅らせるか、ブッパブッパ系のプレイングで行くか、まだ正直経験が足りてないし脳も足りてないのでどうしていいか分からない。

コメント

もっちー
2012年6月9日2:39

はじめて真面目にスタンやったけどトラフトアタック天使ブリンクは確かに異次元の強さやね。
ステロは案外FFとかいうオワコンカードが強かったりしないっすかね。

マイコロス
2012年6月9日3:24

FFも悪くないけど絡み根絡み根や狩り達着地後に引くと「なんだこいつ」だから入れたくない。
カウンター減らすマッチだと思うし(虫マスターの皆さん教えてください!)偶にいる変形者やオファリングケアせずに2T剣3T装備してくるクソ野郎に対しても頑張れるリーク優先かなーという気がする。

個人的に神聖なる反撃がステロ相手に有効だと考えてる。最強クロックの狩り達に関して特に効くと思う。
例えば狩り達変身の虫へ2点プレイヤー2点合計4点を裏狩り達に当てに行って落としたり、トラフト→狩り達→トラフトアタックを狼でブロックされたのを狩り達に当てに行ったり、後は単純にかがり火で落ちる筈の修復を生き残らせたり出来るからFFのかがり火(疑似)カウンターを兼任しつつ、狩り達を落とせる(パージ)の役割も担える分ステロに対しては一番強いという結論が脳内で達した。

あと瞬唱でFBするとmtg上手い人みたい。ズシャシャー(上手そうな効果音)

AKKA
2012年6月9日3:30

それにしてもドンドン白が濃くなってますね。本格的にタップインフェッチの投入を考えてもいいんじゃないかな?

紅蓮の花
2012年6月9日7:48


奇跡対策に否認はだめなんですか?

Allies
2012年6月9日19:09

3回戦の赤単です。リンクさせていただきました。
最後の援軍3回は完全な無理ゲーでしたw

マイコロス
2012年6月9日21:53

>A

そっすね。真面目に未開地を取って白マナ12ぐらいにした方が全体的な勝率が挙がる公算は高いように思えます。

>紅
奇跡が何を指してるのか分からんけど、MOの結果上にちょくちょくある青白奇跡みたいなデッキならリーク+赤白剣+追加の雲散霧消とかで何とかなる。問題はステロとか殻みたく構えていては勝てない相手が打ってくるかがり火だからね。
極限すれば絡み根狩り達で殴ってくるデッキのかがり火がきついなーということ。だから神聖なる反撃が一番丸くて劇的に強いんじゃないかという結論。

>A
ようやくこちらもリアルとDNで誰か分かりました!
18点ゲインしましたが土地9枚並んだのでここは許してもらう方向でw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索