モダン。スパー用ジャンド。
①トリコ
メイン:意味の分からないブラフフィルター起動(ハンドに緑マナないのにぬかるみで緑黒変換)+終止と稲妻あって虫に稲妻を打つ、という2回クソミスをするも勝ち。すみませんでした。
サイド①:土地詰まってライフ9盤面0VSトラフト虫瞬唱で投了。次ターンボブ引いてれば負けてはいなかったかもしれないのでまあやればよかった。
サイド②:ランド11枚引いて相手は4枚だったけど何とか勝ち。
②親和
メイン:先手審問稲妻稲妻タルモ血編みランド2kp!負け!(意味不明)
ランドが6T詰まり申した^q^
サイド①:相手マリガン
サイド②:月貼られて負け。負けたけれどフェッチ1枚でも引いてたらかなり機能不全だしラバマン1体でも勝ち確だったしまともな脳味噌してたらジャンドは原基の印章をサイドに積んでるので月微妙そうに思えるんだけどなー。
月で死んだけれども自分は親和のサイド月は懐疑派です。
③最速昇天
メイン:こっちノークロックなのに3Tにパスト経由で巣穴ゴブリン16体を出してきて「流石にギタ調確認してないのにブッパ過ぎやしないかい」と思ったけどジャンチャもパルスも引かず負け。
サイド①:ハンデスボブ。
サイド②:ハンデスボブ。
ジャンド相手のサイド後双子は微妙そう。最速昇天はランドが2で止まるのも止む無しのデッキだし、サイド後ドロソは減るからランドへのアクセスが減る分大量のランドが居る双子コンボは弱いんじゃないかな。
それと流石にジャンド相手にルーティングをアウトしないのはちょっと頂けない。
2-1。思ったよりジャンド強そう。
・感想
樹上の村が思ったより弱い。マナベース的に複数枚引くとキツイ。でも山峡はちょっと起動できないのでそんな枚数積めない。
個人的にフェッチは6~7まで欲しい。ライフペイよりも序盤のマナ基盤の脆弱さから、もたもたした動きになる方がデッキとしてまずい。
狩り達は大正義なのでサイド後3ぐらい合っても良さそう。キッチンは一枚有っても勝てんが狩り達は勝つ。
樹上の村関係でちょっと終止が打ち辛かったかな。ただトップメタの親和相手にゴミになる喉首というカードを積む勇気は私にはない。
最速昇天は減ったしパルスの代わりに双子に強い化膿にしたいが、有象無象にあたると複数枚割れるパルスの方が丸いんだろうなあという想像は付く。
①トリコ
メイン:意味の分からないブラフフィルター起動(ハンドに緑マナないのにぬかるみで緑黒変換)+終止と稲妻あって虫に稲妻を打つ、という2回クソミスをするも勝ち。すみませんでした。
サイド①:土地詰まってライフ9盤面0VSトラフト虫瞬唱で投了。次ターンボブ引いてれば負けてはいなかったかもしれないのでまあやればよかった。
サイド②:ランド11枚引いて相手は4枚だったけど何とか勝ち。
②親和
メイン:先手審問稲妻稲妻タルモ血編みランド2kp!負け!(意味不明)
ランドが6T詰まり申した^q^
サイド①:相手マリガン
サイド②:月貼られて負け。負けたけれどフェッチ1枚でも引いてたらかなり機能不全だしラバマン1体でも勝ち確だったしまともな脳味噌してたらジャンドは原基の印章をサイドに積んでるので月微妙そうに思えるんだけどなー。
月で死んだけれども自分は親和のサイド月は懐疑派です。
③最速昇天
メイン:こっちノークロックなのに3Tにパスト経由で巣穴ゴブリン16体を出してきて「流石にギタ調確認してないのにブッパ過ぎやしないかい」と思ったけどジャンチャもパルスも引かず負け。
サイド①:ハンデスボブ。
サイド②:ハンデスボブ。
ジャンド相手のサイド後双子は微妙そう。最速昇天はランドが2で止まるのも止む無しのデッキだし、サイド後ドロソは減るからランドへのアクセスが減る分大量のランドが居る双子コンボは弱いんじゃないかな。
それと流石にジャンド相手にルーティングをアウトしないのはちょっと頂けない。
2-1。思ったよりジャンド強そう。
・感想
樹上の村が思ったより弱い。マナベース的に複数枚引くとキツイ。でも山峡はちょっと起動できないのでそんな枚数積めない。
個人的にフェッチは6~7まで欲しい。ライフペイよりも序盤のマナ基盤の脆弱さから、もたもたした動きになる方がデッキとしてまずい。
狩り達は大正義なのでサイド後3ぐらい合っても良さそう。キッチンは一枚有っても勝てんが狩り達は勝つ。
樹上の村関係でちょっと終止が打ち辛かったかな。ただトップメタの親和相手にゴミになる喉首というカードを積む勇気は私にはない。
最速昇天は減ったしパルスの代わりに双子に強い化膿にしたいが、有象無象にあたると複数枚割れるパルスの方が丸いんだろうなあという想像は付く。
コメント
カウの悪斬とか生き残ったらゲームお終いなことを考えると終止安定の気もしますね。何だかんだ樹上以外スタートなら終止も2Tキャスト出来るカードですし。