好きな女性キャラは余りにもゲイがないし、好きなゲームキャラは先駆者さんが居るし、好きな東方キャラはそれ以前に僕は東方厨じゃありません(マジ切れ)のでダメ、好きな淫夢キャラはそもそも本編を一つも見ていないのに語るのはおこがましいのでダメ。
結局好きなweb漫画キャラ10選に。好きなweb漫画10選ともいう。

10位 奇異太郎(モルモル亭)
http://www.ne.jp/asahi/molmol/sky/index.htm
霊感の強さと持ち前の度胸とセンスで魑魅魍魎共をばっさばっさとてなづける少年。現代版(霊的な日常)と過去版(妖怪絵巻)があるが個人的には霊的な日常の方が好み。奇異太郎少年の妖怪絵巻は現代第2巻までが全国書店にて発売中!webでは公開されていない番外編が読めるぞ!

9位 高尾陽一(覇記)
http://haki.fc2web.com/index.html
日本全土が世紀末に突入し、地域の統治を「学校」が行っている時代。僻地から身を起こし、一国の帝にまで成り上がった男の物語。この威圧感、自信、人を率いる能力。まさにカリスマの言葉が似合う。

8位 中村陽太(ヒトクイ)
http://comichitokui.web.fc2.com/index.html
特定の空間内で超人的な力を発揮し、人を食う能力を持った異能者「ヒトクイ」の引き起こす連続殺人事件の話。頭良い系の主人公が読者と同じ視点から推理して頭脳戦を繰り広げているところが面白い。

7位 カイ(フェムドリル)
http://vous.moo.jp/f/index.html
おかしな町で愉快な登場人物たちが織り成す各者各様の人生模様。雰囲気がとても瀟洒。センスフル。「他人に見せたい幻を見せることが出来るが、自分はその人が何を見ているのか分からない」という能力設定が秀逸。

6位 イースリイ(平穏時代の韋駄天達)
http://niitosyayou.sitemix.jp/
要人的な能力を持つ人類「韋駄天」と、それに反目する「魔族」の戦いを描く。イースリイは韋駄天の中でも非戦闘的で狂言回し役なので余計に感情移入する部分がある。

5位 ガロウ(ワンパンマン)
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
最強設定の主人公が悪者をぶっ倒す話。「俺は俺の道を行く!」とばかりに強固な意志で悪の道を進むガロウのスタイルがカッコいい。キングとは違う。

4位 耳塚抉里(百鬼村)
http://hyakkimura.web.fc2.com/index.html
怪奇の出没する村で妖怪を討滅する一族の繰り広げるアップテンポスプラッター。「あぎょうさんさぎょうご」に「問答無用」で返すのが最高にクール。

3位 ヤイコブ(haeven to hell)
http://astralchildmax21.web.fc2.com/contentastral.htm
神によって悪魔と天使が作られ、互いに一組の配偶者を作ることが運命づけられている世界。自分の属する世界と、自分の宿命である性(ベターハーフ的な考え)の板挟みに苦悩する悪魔と天使の姿を描く。こう書くと恋愛ものっぽく感じるだろうけど、設定の稠密さとストーリー展開の巧みさで安っぽいラブロマンスではなくなってるのよね。各話完結の短編づくりもナイス。
時期魔王様のヤイコブも優しい悪魔というありがち設定を持っていながらも、現実的な解決策や起点で両世界の対立緩和に努める姿がイケメン。

2位 まなぶ(オーシャンまなぶ)
 http://t-taks.com/
肉体の暴力と精神の暴力が存在する世界で、理不尽な肉体の暴力をなくすために神に挑む男「まなぶ」の活躍劇。口喧嘩「ウィルコンバット」を描く漫画なだけあって頭脳戦が凄い。読み合いなどの心理戦ではなく、いかにこの場を切り替えし相手をやり込めるか、などの発想、機転が試される作品なのによくこれだけ話を盛り込めるものだと感心する。

1位 凡蔵稀男(胎界主)
http://www.taikaisyu.com/
胎界主は最高のweb漫画なので皆読みましょう。



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索