TOP8
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplil12/welcome#0
DAY2
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplil12/day2
DAY1
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplil12/day1
勝ち組デッキとか新しく出てきたデッキタイプとか紹介。
・白黒人間
4 Isolated Chapel
13 Plains
4 Swamp
3 Vault of the Archangel
24 lands
4 Champion of the Parish
4 Doomed Traveler
1 Hero of Bladehold
9 creatures
4 Gather the Townsfolk
4 Honor of the Pure
4 Intangible Virtue
4 Lingering Souls
4 Midnight Haunting
2 Oblivion Ring
2 Sword of War and Peace
1 Tragic Slip
25 other spells
2 Sorin, Lord of Innistrad
どこかのPTであった白黒トークンの亜種。ティレルが完全に消え、白英雄などのアグロ成分が増した感じ。
・赤緑アグロ
4 Copperline Gorge
9 Forest
2 Kessig Wolf Run
4 Mountain
4 Rootbound Crag
23 lands
4 Birds of Paradise
1 Daybreak Ranger
3 Hellrider
3 Huntmaster of the Fells
4 Llanowar Elves
2 Phyrexian Metamorph
4 Strangleroot Geist
1 Thrun, the Last Troll
22 creatures
1 Arc Trail
4 Galvanic Blast
4 Green Sun’s Zenith
2 Sword of Feast and Famine
3 Sword of War and Peace
14 other spells
1 Garruk Relentless
地獄乗りが3積まれていてビートミラーの殺意が満々。ゾンビのミラー用カードとしても注目されているけど、最近は饗宴と飢餓の剣が復権しつつある。
・5色ビートリアニ
4 Blackcleave Cliffs
4 Copperline Gorge
2 Darkslick Shores
6 Forest
2 Plains
4 Razorverge Thicket
1 Rootbound Crag
23 lands
4 Avacyn’s Pilgrim
4 Birds of Paradise
4 Elesh Norn, Grand Cenobite
4 Inferno Titan
1 Llanowar Elves
17 creatures
4 Faithless Looting
4 Lingering Souls
4 Mulch
4 Tracker’s Instincts
4 Unburial Rites
20 other spells
もうちょいマナベースは改良できると思うんだけど、殆どのレシピがこの土地バランスのまんまなんだよね。実際に回すとこれに行きつくのだろうか。
・白緑ビート
Main Deck
60 cards
8 Forest
3 Gavony Township
5 Plains
4 Razorverge Thicket
4 Sunpetal Grove
24 lands
4 Avacyn’s Pilgrim
4 Birds of Paradise
4 Blade Splicer
4 Hero of Bladehold
3 Mirran Crusader
4 Strangleroot Geist
1 Thrun, the Last Troll
24 creatures
1 Angelic Destiny
3 Mortarpod
3 Oblivion Ring
2 Sword of War and Peace
9 other spells
3 Garruk Relentless
半年前のGP広島の頃の緑白と比べるとデッキの方向性が違っていて面白い。赤緑アグロとの違いは火力を捨てることで刃砦、ミラクル、接合者といったビートミラーで化物級のクリーチャーを採用できることだろうか。赤緑VS緑白だと赤緑が勝ちそうだが、対ゾンビ系には接合者とミラクルの分だけ緑白が有利そう。
総評:赤緑アグロが多い。トップ8に3人だっけ?虫を始めとして大体のビート相手には有利がつくからビート環境では幅を利かせそう。今のところの問題点としてはケッシグ相手にどうしても全体火力が辛いことと、ゾンビがメインにさえ積み出した抹消者をどうやって超えるか、の2点。ケッシグは赤タイタンがキツイの一言なのでサイド後にアクトを取って殴りに行くのが良さそう。抹消者は黒緑剣をなだれ乗りにつけて無視しにいくか、切断で何とかするか。今の環境って白黒トークン以外大体がノーガードで顔面を殴り合うようなビート環境だから攻撃的な行動が強そうに思える。
青白人間→デスティニーついたクリーチャーor白英雄
白黒トークン→白英雄
ゾンビ→抹消者
緑赤→地獄乗り
ケッシグ→赤タイタン、偶に緑タイタン
5色リアニ→エリシュノーン
青黒、太陽拳→タイタンとか
特に赤緑アグロは地獄乗りもある分アクトするだけで平気で10点以上削れるでしょう。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplil12/welcome#0
DAY2
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplil12/day2
DAY1
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplil12/day1
勝ち組デッキとか新しく出てきたデッキタイプとか紹介。
・白黒人間
4 Isolated Chapel
13 Plains
4 Swamp
3 Vault of the Archangel
24 lands
4 Champion of the Parish
4 Doomed Traveler
1 Hero of Bladehold
9 creatures
4 Gather the Townsfolk
4 Honor of the Pure
4 Intangible Virtue
4 Lingering Souls
4 Midnight Haunting
2 Oblivion Ring
2 Sword of War and Peace
1 Tragic Slip
25 other spells
2 Sorin, Lord of Innistrad
どこかのPTであった白黒トークンの亜種。ティレルが完全に消え、白英雄などのアグロ成分が増した感じ。
・赤緑アグロ
4 Copperline Gorge
9 Forest
2 Kessig Wolf Run
4 Mountain
4 Rootbound Crag
23 lands
4 Birds of Paradise
1 Daybreak Ranger
3 Hellrider
3 Huntmaster of the Fells
4 Llanowar Elves
2 Phyrexian Metamorph
4 Strangleroot Geist
1 Thrun, the Last Troll
22 creatures
1 Arc Trail
4 Galvanic Blast
4 Green Sun’s Zenith
2 Sword of Feast and Famine
3 Sword of War and Peace
14 other spells
1 Garruk Relentless
地獄乗りが3積まれていてビートミラーの殺意が満々。ゾンビのミラー用カードとしても注目されているけど、最近は饗宴と飢餓の剣が復権しつつある。
・5色ビートリアニ
4 Blackcleave Cliffs
4 Copperline Gorge
2 Darkslick Shores
6 Forest
2 Plains
4 Razorverge Thicket
1 Rootbound Crag
23 lands
4 Avacyn’s Pilgrim
4 Birds of Paradise
4 Elesh Norn, Grand Cenobite
4 Inferno Titan
1 Llanowar Elves
17 creatures
4 Faithless Looting
4 Lingering Souls
4 Mulch
4 Tracker’s Instincts
4 Unburial Rites
20 other spells
もうちょいマナベースは改良できると思うんだけど、殆どのレシピがこの土地バランスのまんまなんだよね。実際に回すとこれに行きつくのだろうか。
・白緑ビート
Main Deck
60 cards
8 Forest
3 Gavony Township
5 Plains
4 Razorverge Thicket
4 Sunpetal Grove
24 lands
4 Avacyn’s Pilgrim
4 Birds of Paradise
4 Blade Splicer
4 Hero of Bladehold
3 Mirran Crusader
4 Strangleroot Geist
1 Thrun, the Last Troll
24 creatures
1 Angelic Destiny
3 Mortarpod
3 Oblivion Ring
2 Sword of War and Peace
9 other spells
3 Garruk Relentless
半年前のGP広島の頃の緑白と比べるとデッキの方向性が違っていて面白い。赤緑アグロとの違いは火力を捨てることで刃砦、ミラクル、接合者といったビートミラーで化物級のクリーチャーを採用できることだろうか。赤緑VS緑白だと赤緑が勝ちそうだが、対ゾンビ系には接合者とミラクルの分だけ緑白が有利そう。
総評:赤緑アグロが多い。トップ8に3人だっけ?虫を始めとして大体のビート相手には有利がつくからビート環境では幅を利かせそう。今のところの問題点としてはケッシグ相手にどうしても全体火力が辛いことと、ゾンビがメインにさえ積み出した抹消者をどうやって超えるか、の2点。ケッシグは赤タイタンがキツイの一言なのでサイド後にアクトを取って殴りに行くのが良さそう。抹消者は黒緑剣をなだれ乗りにつけて無視しにいくか、切断で何とかするか。今の環境って白黒トークン以外大体がノーガードで顔面を殴り合うようなビート環境だから攻撃的な行動が強そうに思える。
青白人間→デスティニーついたクリーチャーor白英雄
白黒トークン→白英雄
ゾンビ→抹消者
緑赤→地獄乗り
ケッシグ→赤タイタン、偶に緑タイタン
5色リアニ→エリシュノーン
青黒、太陽拳→タイタンとか
特に赤緑アグロは地獄乗りもある分アクトするだけで平気で10点以上削れるでしょう。
コメント