オワコン青黒コン最強のフィニッシャーにようやくたどり着いたので青黒。
①赤青虫
メイン:1マリ。沼沼ネファリアフィナーレ瞬唱雲散霧消を渋々キープ。瞬唱素キャストとかで適当にグダらせてリリアナで制圧しつつフィニッシャードーンで勝ち。
サイド:1マリ。瞬唱リリアナ2ランド3キープ。熊をまた素瞬唱でキャッチして、リリアナ2枚で盤面制圧して勝ち。
②太陽拳@おっきーさん
メイン:1マリ。こっちだけネファリア置いたので勝ち。
サイド:黒ボム青メイジ無色ジェイスランド4を秒キープしてまあそのまま勝ち。
2-0。デッキ弱い。青黒はやっぱオワコン。
~~~~~
現環境のデッキはノイズレベルのデッキは除くにしても大体のデッキを試しました。明日のFNMはそれでもなお試していない青白人間かハートレスを使います。
ハートレス
青黒…回る人専用。ラスゴ耐性はほぼない。ビート耐性もほぼない。
ジャンドカラー…結局は緑タイタンが強いデッキ。墨蛾1ケッシグ1ステンシア2を持ってくる。
赤黒…一番安定感。結局ミミックバットが強いだけっていうね。
ドランカラー…デッキパワーと安定感の総合力は一番。殻+ハートレス+ミミックor堀葬でサブプランもあるが、回らないと殻の下位互換の動き。
以上。なんかいい感じのハートレスあったら教えてください。
①赤青虫
メイン:1マリ。沼沼ネファリアフィナーレ瞬唱雲散霧消を渋々キープ。瞬唱素キャストとかで適当にグダらせてリリアナで制圧しつつフィニッシャードーンで勝ち。
サイド:1マリ。瞬唱リリアナ2ランド3キープ。熊をまた素瞬唱でキャッチして、リリアナ2枚で盤面制圧して勝ち。
②太陽拳@おっきーさん
メイン:1マリ。こっちだけネファリア置いたので勝ち。
サイド:黒ボム青メイジ無色ジェイスランド4を秒キープしてまあそのまま勝ち。
2-0。デッキ弱い。青黒はやっぱオワコン。
~~~~~
現環境のデッキはノイズレベルのデッキは除くにしても大体のデッキを試しました。明日のFNMはそれでもなお試していない青白人間かハートレスを使います。
ハートレス
青黒…回る人専用。ラスゴ耐性はほぼない。ビート耐性もほぼない。
ジャンドカラー…結局は緑タイタンが強いデッキ。墨蛾1ケッシグ1ステンシア2を持ってくる。
赤黒…一番安定感。結局ミミックバットが強いだけっていうね。
ドランカラー…デッキパワーと安定感の総合力は一番。殻+ハートレス+ミミックor堀葬でサブプランもあるが、回らないと殻の下位互換の動き。
以上。なんかいい感じのハートレスあったら教えてください。
コメント
ハートレスは緑ベースかソーラーとハイブリットが一番デッキパワーあるのが作れそう、でも練る気もあまりしない
底5~10枚に2枚とも溜まる確率よりは初手に来てキープを阻害する確率の方が高いから自分は2が適正だとは思うけど、そこら辺は考え方かな。
ソーラーハートレスは環境初期に作って「あれ?これリリアナ3堀葬3とかの墓地利用大目のソーラーフレアの下位互換じゃね?」と真理に気づいたのでそれ以降考えてもみなかった。ただ堀葬というカードは「ハートレスとクリーチャーは引いているものの、除去されてそれ以降が続かない」というのを防いでくれるミラクルカードだからデッキには合致してるんだよね。
そもそも3マナ以下のカードが30枚以上も入っているのに6マナ以上のカードが3枚から4枚になったところでキレる訳ないと思う。そしたらソーラーフレアとか何なんだよって話。
無論墓地利用多めにする上からハートレス入れるって形ね。
墓地利用+ハートレスで安定して早期ターンに重めのところをブッパ出来るというのは悪く無いと思う。
それと今日もライブラリーアウト(≒リリアナ制圧状態でネファリア起動連打)で勝った試合もあるし、勝ち筋がこいつだけじゃないからそんなに最悪ケアしなくてもいいんじゃない。