註:翻訳ではありません。意訳が多数あります。
要点をまとめただけのものなので、デッキ構築を考える上での一助程度に思って下さい。また、海外メタと日本メタは大きく違うため突っ込むだけ無駄です。

http://www.starcitygames.com/magic/standard/22953_Gettin_There_With_Solar_Flare_Top_4_SCG_Open_Nashville.html

~~~~~
Maindeck:

Creatures
1 Consecrated Sphinx
1 Phantasmal Image
2 Snapcaster Mage
3 Sun Titan

Enchantments
3 Oblivion Ring

Instants
3 Doom Blade
3 Forbidden Alchemy
3 Think Twice
1 Tribute to Hunger

Planeswalkers
2 Jace, Memory Adept
3 Liliana of the Veil


Sorceries
3 Day of Judgment
3 Timely Reinforcements
3 Unburial Rites

Basic Lands
4 Island
2 Plains
2 Swamp

Lands
4 Darkslick Shores
2 Drowned Catacomb
4 Glacial Fortress
4 Isolated Chapel
4 Seachrome Coast
Sideboard:

2 Nihil Spellbomb
2 Wurmcoil Engine
1 Oblivion Ring
1 Stony Silence
2 Dissipate
1 Elesh Norn, Grand Cenobite
1 Jin-Gitaxias, Core Augur
1 Jace, Memory Adept
1 Day of Judgment
2 Revoke Existence
1 Timely Reinforcements

~~~~~
・何故マナ漏出がないのか?
このデッキは相手への呪文に対して対処するのではなく、盤面に対して対処するデッキになっており長期的なゲームをして相手を倒すデッキだ。
6マナのフィニッシャーをカウンターしたとしても次のターンにはマナ漏出をケアしながら(FBした場合)掘葬の儀式を打たれてしまう。加えて一度太陽のタイタンが場に出てしまうと、毎ターン土地が戻ってきてしまうのでマナ漏出は長期化するミラーマッチでは強いカードではない。
加えて、青いデッキであるというだけで、相手がマナ漏出を警戒してくれることも大きい。
間違えないで欲しいが、マナ漏出は弱いカードではない。ただデッキに合っていないのだ。

・記憶の熟達者、ジェイスは強いか?
ジェイスは特にミラーマッチにおいて強いカードだ。序盤のクロックが殆どないミラーにおいてジェイスを落とすことは難しいから、現実的な対処方法は忘却の輪だけになる。だが出したターンから起動出来る石臼効果を自分に使うことで、有利な状況に持っていける。先ずは自分に石臼効果を使うことで掘葬の儀式とフィニッシャーを落とし、ジェイスがそれでも残っていたら相手に使ってライブラリーアウトを狙おう。
相手に石臼効果を使うと、相手も掘葬の儀式をFB出来るようになってしまうだろう。だが、それで太陽のタイタンからの忘却の輪でジェイスがリムーブされたとしても、こちらは審判の日で盤面を流すことも出来るし、こちらの場にも太陽のタイタンが居れば、墓地から忘却の輪を釣って相手の輪を外し、ジェイスで引き続きライブラリーアウトを狙うことも出来る。
但しサイド後は少しプレイングが違ってくる。相手に敢えて石臼効果を使うことで、虚無の呪文爆弾や外科的摘出で相手の有効牌を潰すことが出来る。その逆もしかり。自分に使う時はより注意しよう。また、ジェイスはコントロールミラーでは強いカードではあるが、その他のマッチアップ(ビートデッキなど)では抜けることもあることを気に留めておいてほしい。

・虚無の呪文爆弾>外科的摘出?
外科的摘出は瞬唱の魔道士との相性は最高だ。だが、太陽拳は瞬唱デッキというよりはタイタンデッキだ。
外科的摘出は一種類のカードを対処することは出来るが、太陽拳というデッキは掘葬の儀式以外にも墓地を利用することが多い。墓地に忘却の輪があればいずれは太陽のタイタンで釣られてしまうし、禁忌の錬金術のフラッシュバックもある。虚無の呪文爆弾はそれらを一度に対処することが出来る。何より太陽のタイタンで使いまわすことも出来るしね。
覚えておいてほしいのは、虚無の呪文爆弾は自分にも使えることだ。相手の外科的摘出に対応して起動することで、ライブラリーや手札のカードを抜かれることを防ぐことも出来る。

~~~
州別選手権?(States)に向けての改善点
・メインボード
聖別されたスフィンクス、飢えへの貢ぎ物
・サイドボード
記憶の熟達者、ジェイス、石のような静寂、審判の日、核の占い師、ジン=ギタクシアス

以上のカードが抜けていく。(訳者註:具体的な代替案が書かれていないので理由等は省略)

~~~
・どうやって緑赤ケッシグデッキを倒すか?(訳者註:金屑の嵐、という言葉が文中にあるため国内で流行っている緑単tケッシグとは別物のデッキである。直ぐ下にあるタイタンの枚数からもそれが分かると思う)

当初は原初のタイタンへの対処を考えた。しかし相手のデッキには3(4?)枚のタイタンに加え、緑の太陽の頂点が入っている。考えていく内、タイタンそのものよりは墨蛾の生息地に対してどう対処するのか、という問題に代わっていった。
墨蛾への対処方法としては①幽霊街②呪文滑り③大修道士、エリシュ=ノーンなどがある。
また原初の狩人、ガラクもこのデッキにとっては大きな脅威である。クロック、ハンド両方のアドバンテージを取ってくるこのカードに対しては、カウンターか忘却の輪しかない。だが忘却の輪は酸のスライムを考えれば安心出来る対処方法ではない。このカードに対する対処方法としては蔑みが良いだろう。

~~~
・ミラーマッチをどう勝つか?
ナッシュビルでは前述した通りジェイス、呪文爆弾、ジンギタクシアスといったカードでミラーマッチを制した。が、今週からはこれらのカードも今度は相手に使われるようになる。なのでその先を考えていこう。

・記憶の熟達者、ジェイス(回答策且つ問題点)
ジェイスへの対処方法は忘却の輪や対消滅があるし、雲散霧消をメイン採用するのも手だ。が、これだけでは安心できない。ジェイスの石臼効果への対処方法(ひょっとしたら不死の霊薬)も考えたい。

・虚無の呪文爆弾(回答策且つ問題点)
呪文爆弾への対処は石のような静寂、ファイレクシアの破棄者を使い、自分は外科的摘出を使うという方法がある。
また、こちらが呪文爆弾を上手く使うには粗石の魔道士から爆弾や不死の霊薬をサーチし、相手の墓地に対処しつつ、霊薬でジェイスのライブラリーアウトを無効化することも出来る。序ながら赤単耐性も上がるだろう。しかし瞬唱の魔道士のスロットを圧迫するので余りお勧め出来ない。
他にも精神的つまづきもある。が、カウンターをしてもいずれ太陽のタイタンで釣られるため、その前にこちらの呪文爆弾で相手の墓地を除去しておく必要もある。

そんなことよりも簡単なのがプランBだ。墓地になど頼らず、スーパーフレンズのようにPWを並べれば良い。

・滞留者、ヴェンセール(回答策)
+能力:忘却の輪、太陽のタイタン、瞬唱の魔道士の使いまわし。
-能力:デカブツが並び合うミラーマッチにおいて、ブロック不可能力は一撃で相手のライフやプレインズウォーカーを倒すことが可能だ。
大-能力:説明不要。

~~~
もし今週が州別大会なら…


Creatures
1 Phantasmal Image
2 Snapcaster Mage
3 Sun Titan

Enchantments
3 Oblivion Ring

Instants
2 Dissipate
3 Doom Blade
3 Forbidden Alchemy
3 Think Twice

Legendary Creatures
1 Elesh Norn, Grand Cenobite


Planeswalkers
2 Jace, Memory Adept
3 Liliana of the Veil

Sorceries
2 Day of Judgment
3 Timely Reinforcements
3 Unburial Rites

Basic Lands
3 Island
2 Plains
2 Swamp

Lands
4 Darkslick Shores
2 Drowned Catacomb
1 Ghost Quarter
4 Glacial Fortress
4 Isolated Chapel
4 Seachrome Coast
Sideboard:

2 Nihil Spellbomb
2 Spellskite
2 Wurmcoil Engine
1 Oblivion Ring
2 Venser, the Sojourner
1 Day of Judgment
1 Despise
2 Revoke Existence
1 Timely Reinforcements
1 Ghost Quarter

・サイドボードプラン(訳者註:日本語に起こすのクッソ面倒臭いので原文ママ)

Mirror Match
-2 Day of Judgment, -3 Timely Reinforcements, -2 Snapcaster Mage, -1 Unburial Rites
+2 Venser, the Sojourner, +1 Oblivion Ring, +2 Revoke Existence, + 2 Nihil Spellbomb, +1 Despise

Wolf Run Ramp
-3 Liliana of the Veil, -3 Timely Reinforcements
+1 Ghost Quarter, +2 Spellskite, +1 Despise, +1 Oblivion Ring, +1 Venser, the Sojourner

RDW
- 1 Liliana, -2 Jace, Memory Adept, -1 Sun Titan, -1 Unburial Rites, -2 Dissipate
+1 Timely Reinforcement, +1 Oblivion Ring, +2 Wurmcoil Engine, +2 Spellskite, +1 Despise

U/W Control
-2 Day of Judgment, - 3 Timely Reinforcements
+1 Oblivion Ring, +2 Revoke Existence, +2 Venser, the Sojourner

U/W Blade (With Geist of Saint Taft)
-3 Timely Reinforcements
+1 Oblivion Ring, +2 Revoke Existence

U/B Control
- 3 Timely Reinforcements, -1 Unburial Rites
+2 Venser, the Sojourner, +1 Despise, +1 Oblivion Ring

Birthing Pod
-2 Jace, Memory Adept, -3 Timely Reinforcements
+2 Revoke Existence, +1 Oblivion Ring, +2 Spellskite

コメント

mrgreed
2011年10月15日21:36

この記事のできばえは大変いいですよね。
各マッチから調整の理由まであり助かる次第です。

マイコロス
2011年10月15日23:34

ただ日本で紹介する際には、日本国内では(笑)扱いの太陽拳に何故これほど紙幅を割いているのか、とかRG wolf run rampが日本国内のタングローブ型の緑ビートを指しているのではない、などの説明が必要なのがまだまだ課題ですね。

メタの違いも1週間単位で変わるし、何より体感出来ないことを説明するのは難しい…。

くまぜみ
2011年10月15日23:47

要約とても参考になります。
確かに日本とでは少しメタが違うみたいですね。
援軍がメイン3なのは、それだけ赤単が多いということなんですかね。
あ、勝手ながらリンク致しました。

マイコロス
2011年10月16日11:28

原文で「来週大会に出るなら赤単…冗談だよ太陽拳の話だ」となっていたので赤単はトップメタに居ると云っても過言ではないように思えます。
こちらもリンク居たしましたん。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索