結論は弱いなんだけど、折角なのでもう少し可能性を探す。

ハートレスは即死レベルの二枚コンボがありません。
なので①ハートレスを引かないmtgをする必要があること②デメリット効果と付き合っていくゲームプランが必要になります。

ddsさんの日記を見る感じでは、大建築家デッキと、エスパーリアニデッキがそれに該当すると思います。しかしながら大建築家デッキというのは余りにラスゴに脆い上、サイドの茶対策に手も足も出ないため、ここではリアニデッキについて考えていくことにします。

①ハートレスを引かない場合
コントロールとして立ち回ります。簡単なのはラスゴ連打。カウンターは要らないでしょう。たたでさえハートレスという弱いカードに枠を割いているため、リークを積んでいると除去が足りません。構えたい人は大人しくハートレスを抜きましょう。

②デメリット効果
結構深刻です。刃の接合者が積めないことに加え、地上の殴り合いがかなり不利になります。

などなどを考慮した上で組むとしたらこんな感じ。

4ハートレス
3幻影の像
3リリアナ
4禁忌の錬金術
4真面目な身代わり
4ラスゴ
3白タイタン
3ウスーンのスフィンクス
4堀葬の儀式
2黒頂点
ランド26

(ここから追記)
各カード解説
・ハートレス
弱いですがデッキコンセプト故4枚
・審判の日、頂点
これでも足りない。タイタンと身代わりで充分マナは伸びるため、X=1でマナクリを潰せる頂点を二種類目の全体除去に
・幻影の像、身代わり、タイタン、ウスーン
クリーチャーは4種類
像はマナクリや後半のフィニッシュ手段のコピー。身代わりは単純に5t5マナや、ハートレスから身代わり+像のようなドブン要員。白タイタンは白タイタン。
怪しげなウスーンですが、ハートレスの強みは間断なくデカブツを叩きつけることだと思うので、こいつはそれに最適。ffの墓地に落ちる能力と、フラバ+白タイタンのアドを目指します。それと単純にガラクを殺しにいくフライヤーの意味がでかいですね。白タイタンやタングローブでびた止まりするシュオル、青タイタンはちょっとないかなーと思います。
・リリアナ
前半のスローダウナー、後半のゼロハンドロック要員。タイタンで釣りましょう。
・禁忌の錬金術、堀葬の儀式
両方4。コントロールミラーはラスゴが飛び交う+ハートレスでサイズが負ける以上リアニも間違いなく4です。

そんな感じ。ハートレスデッキでエスパーコントロールに勝る部分が無いんですよねー。ハートレスマンセーしてる人はちょっと弱体化デメリット、引けない試合を軽視し過ぎてる。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索