FNM
①緑白@クロポテさん
メイン:ジェイスがハンドに溜まって適当に構えていたら相手が気持ちよくなってフル展開してきたけど、まあラス引く訳もなく負け。
サイド①:ギデオンの返しに白英雄が出てきて相手のハンドは1だったのでブッぱ白タイタン。相手がガラク捨ててギデオン潰しにきてくれたので盤面制圧して勝ち。
サイド②:鷹4をマリガンしたら相手が土地止まったでござる。無駄にエリシュノーン出して勝ち。

②青白@おっきーさん
メイン:いっぱい土地とスペル引いて相手のギデオンに対してエリシュノーンが強くて勝ち。
サイド①:こっちだけランド止まって負け。
サイド②:鷹3でワンマリ。お互いランド詰まり気味。相手がフルタップするチャンスタイムが3回有ってどれもランド引いてれば勝ちの盤面だったのに引く訳もなく、相手のランドが伸び出して負け。

身代わり3でランドこっちだけ詰まるとか…。

③青緑集団変身
メイン:落とし子が並び、ジェイスを使い捨て+定業で引いてきたラスゴで流す。5マナジェイスでライブラリーアウトモードに入ったら流転の護符を置かれる。
ギデオンor鷹+身代わりの選択肢がある状態でテラストドン警戒して後者の選択をしたらエンド感染巨像→メインマサクルワームで裏目って負け。
素出し出来ない形の集団変身。八朔変身よりはデッキだと思います。
サイド①:定業4回、アズールメイジ起動4回で8T目になってもカウンター0という驚異的な引きを記録するも、相手が初動4Tという凄いkpだったので勝ち。
サイド②:後手黒緑剣定業ランド5で迷う。墨蛾3鷹4アズール2のうち1枚引ける方に賭けに行って、墨蛾が引けて4パンで勝ち。

~~~~~
青白コン雑感

今週使った感じ、エリシュノーンは強かったです。
取り敢えず使い方としては
①墨蛾、列柱、鷹、身代わりのようなクロック系を2枚ぐらい並べる
②相手側も何か出ている状態が望ましい
そんな状況で展開し、一転攻勢(迫真)に出ます。デッキは基本的に殆ど置物系のデッキなので(定業、リーク、切断3、ロイル1、ラス2だけ?)白相手は1回はリングを使わせて出しにいくように心がけていました。
出た瞬間に相手にパイロが予想外に強い場面が多かったのと、前述した通り、そこから攻めの起点になるので、明確なゲームメイクをしに行けるのも大きな強みでした。
正直言って、ギデオンというカードが並べる系ビートには微妙、コントロールミラーではもっと微妙なカードなのでギデオンを1にして、エリシュノーンを2にした方が良かった気がします。ギデオンはカードパワー自体は高いのですが、奈何せんエリシュノーンと違いぼんやり守るカードで、守勢を転じさせる力には欠けているのでマナがしっかりと伸びる(理論上)デッキならノーンの方が強いです。

それと青白純正コントロールの聖別されたスフィンクスも微妙でした。6マナフィニッシャーの比較では白タイタンが上がるのですが、ビートに対し明確に強い白タイタンに比べ、聖別は飽くまで受け身。
コントロールミラーでもぶっちゃけ白タイタンが生きてターン帰ってきたらもうそのゲームは勝ち確定なので、確実にアドバンテージが取れる、ビートに強いの2点で以て白タイタンで良かった気がしました。

~~~
今日の煽り

ビート相手に黒頂点を連打しながら「こんなに引くと流石に引きが弱いっすよねー」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索