イニストラード入り殻を考えてはいるが
2011年9月4日 趣味 コメント (2)多分三流デッキになる。三色デッキとしては存続できなさそう。
欠点①ランドの途方もない弱体化
フェッチ、変幻地二種、ミシュランがイニス参入により退場。
1ターン目に少なくともアンタップインする緑ランドが11はないとブンが期待できないデッキなので、対抗三色はもう組めない
欠点②低マナアドクリの全滅
森のレインジャー、海門の神官、巡礼者の眼退場。
もうランドが安定して伸びない。
護民官の道探しでさえ再録されたら余裕で4積む。
フィニッシュ手段が減ったとかならpwなりで誤魔化すけど、マナベースが死んだらどうしようもない。
欠点①ランドの途方もない弱体化
フェッチ、変幻地二種、ミシュランがイニス参入により退場。
1ターン目に少なくともアンタップインする緑ランドが11はないとブンが期待できないデッキなので、対抗三色はもう組めない
欠点②低マナアドクリの全滅
森のレインジャー、海門の神官、巡礼者の眼退場。
もうランドが安定して伸びない。
護民官の道探しでさえ再録されたら余裕で4積む。
フィニッシュ手段が減ったとかならpwなりで誤魔化すけど、マナベースが死んだらどうしようもない。
コメント
個人的に上記の①、②は自分も考えていましたが大いに賛成します。
特に①のデメリットが大きすぎて、対抗色は非常にキツイですね。その一方で青と黒は有用なCIP持ちが多く、殻デッキに大きく貢献できるものばかり。。。 アンタップインはやはりめっちゃ偉大でした(ノД`)
対抗色は無理。桜族の長老とか護民官の道探しがきたら別。