フェアリーバーツ買ったので一番試したかった浅原変身を。
メタの変化に合わせてピアスをコジレック、エムラ1とジェイス1を剣にしました。
エムラへの直接対処が可能なラスゴ、リング、ジェイスの減少を見てこのデッキの再考。
お互い多少の相手への干渉手段を持つデッキ同士でスパー。相手のみサイドインという舐め状態でも微有利だったので相性は良さそう。それと小学校並の感想だけど、黒緑剣本当に強いね。このタイプの強みであるトークンビートを強烈に後押ししてくれる。
それとサイド後のコントロールゲームが非常に明確でキャントリップがある分土地事故が殆どない。右手腐り系プレイヤーとしては助かる。
会社説明会中だけど更新。各カード所感。

定業変身青コマ囲い苦花
必須。
コジレック
環境が早いから変身は4t以外で仕掛けにいくターンがないからピアスより優先。ナヤに強いカード。
マナリーク
スプライトいないから4。弱くもなく強くもなく。
ジェイス
今2だけどメインとしては恐らく適正。

ただ強。ビートしないデッキだけど3有っても良い。
思案
ただ弱。2まで減らしても良い。

~~~
水曜パラサイトレガシー
凡骨先生にZOO借りました。
①ダークホライズン@ヤスさん
メイン:何かグダって負け。サイド①:石鍛冶からの黒緑剣だったかで勝った気がする。確かこの試合石鍛冶のワンパン1点ミスした。止めよう。サイド②:1T教主→囲いで相手が不毛と森の知恵あるのにナカティル落とすミス(ミスじゃないのかな?殺しが無くて次ターンの行動が打てないハンドなら知恵落としが自分は正解だと思う。レガシープレイヤー教えてください)したので知恵貼って不毛したら相手土地事故してこちらアド稼ぎながら4T聖遺で勝ち。
②ドレッジ
メイン:ワンマリは茶番。サイド①:1マリ土地1力線キープされたので不毛してクロック並べて勝ち。
サイド②:ガドック2ラバマントーモッドソープロの凡そオープニングハンドとしては最高水準のハンドキープしたらマイコロスドローが発動!後手ドロー含め6T後まで土地しか引かず、相手が臭い草のインプがハンドに入って橋が2枚落ち、セラピーあるのに無理にドレッジしてハンドのインプも出さず、返しのラバマン自殺でドレッジ後の橋含め橋全部リムーブするもクロックが2体だけなのでイチョビートで負け。
舐めプに加え試合終了時にガッツポーズされるも紳士な私は関係のない凡骨先生相手に台パン。
③黒緑感染
メイン:1Tダリチュからのブッぱが来るもこちらも除去ハンドキープなのでクロックがお互い全滅した後のタルモで勝ち。
サイド①:ダリチュ→審問ヒムのドブン。しかし不毛するとお互いランドが事故り、先に出たこちらの石鍛冶→十手でカウンターが5個も溜まってしまい、緑マナも8T目くらいに引けて7枚ハンドのクロックを順々に並べて勝ち。

強かったのは不毛です(キリ

コメント

凡骨
2011年2月23日23:24

マイコロス先生は変態という名の紳士ですキリッ

なべKII
2011年2月24日0:56

ドレッジ戦に関しては・・・まあ・・・ね・・・

もっちー
2011年2月24日6:34

古い人間は①なんて使わない><

ゆらい@白猫杯
2011年2月24日14:17

すみませんでした、今後気をつけます。

ツボ@T.S.R
2011年2月24日17:56

昨日はお疲れ様でした!

良かったら相互リンクよろしくお願いします。

マイコロス
2011年2月24日21:16

>凡
紳士です。お間違えなきよう。

>KⅡ
初手で戦うのがMTGなんでね

>も
><使う人間は間違いなく古い人間

>ゆ
セラピーで二度確認されて初手から何も増えてないの分かってるのに「サイド戦の甲斐があった!」ってドやられるとね…もう…。

>ツ
リンクしました!レガ専の方のリンクは何気に初めて。(もうレガシーしかしていない人がリンク先に三人ほどいる気がするけど

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索